dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日10日からヤフオクの出品フォームが変わり、Javaを使ったポップアップで「以下の行為は禁止されています」「ニセモノの販売は監視されています」の警告が出て「ボタン読み込み中」になり、数秒後に「続ける」ボタンを押して、出品内容を入力するように変わりました。
このポップアップがクセモノで、IEやSleipnir、今話題のGoogleクロームなどではちゃんと「ボタン読み込み中」のあと、「続ける」ボタンが出るのですが、ことOperaにあっては読み込み中の後、続けるボタンが出現したいことが多々あり、非常に不便です。

ヤフオク推奨ブラウザ(IE、Firefox、サファリ、lunascape)外だから、と言われれば仕舞いですが、これまで何不都合なく使ってきたので、何か解決策があればご指導ください。

A 回答 (1件)

Operaとヤフオクの相性の悪いのは今に始まったことではありません。


もう何年も前から指摘されています。これまで何不都合なく使ってきたのは、たまたま(幸いにも)使えていたと考えたほうがいいです。
おそらく昔からYAHOOはOperaでのブラウザテストはしてない気がします。
今回のヤフオクリニューアルでとどめとなったようですが、YAHOOに陳情するしかないでしょう。今後まとまった声がYAHOOに届けば対応される可能性も・・・?

お気の毒ですが、マイナーブラウザを使う以上は、この問題はYAHOOに限らず常に付きまとうことだと思います。Operaユーザーには、Opera+サブブラウザを使いこなす柔軟性が求められるということでしょう。

この回答への補足

お礼欄をつかってしまったので、こちらより補足させていただきます。
スタイルシートを変更することにより、いくらか改善されるみたいです。一応、だいぶ改善されてます。
Opera以外でも、プレステ3やWiiからの出品も制限されたみたいですね。ご回答者様はメジャーなブラウザしかお使いにならないみたいですが、どうですか?w

補足日時:2008/09/12 20:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全くおっしゃるとおりで、ヤフー以外にも某地銀のネットバンキングにログインできないとか、某ブログサービスで動画がどっかに移動してるとか、いろいろ不都合がありますよ(苦笑)
ただ、タブとスピードダイヤルに慣れちゃうと他に替えられないもので…(さらに苦笑)
今のところ、再読み込み・シフト押しながら別タブで開く・googleクロームにURL貼り付け で何とかしています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!