dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日 婦人科でピルを処方してもらいました。
帰って 説明書を見ると 子宮筋腫があると服用できないと書いてありました。
2年半前に 子宮筋腫がみつかり(かなり小さかったみたいです)
その後 普通に出産もしました。  
1年前に検診したところ 異常なしと言われました。

今回 ピルを処方してもらったところは 別の病院で 子宮筋腫のことは言ってません。
でも 内診をして 何も言われなかったので 服用してもいいんですかねぇ?
子宮筋腫は 自然になくなったりするんですか?
どなたか 教えてください。

A 回答 (3件)

子宮筋腫のオペをしました。


私の場合は、子宮頚がん検査ではわからなくて(超音波を使わないので)
生理以外に腹痛があったり、生理通がひどかったり血の塊が出たりして
あと頻尿で便秘、おなかを触ると異物感がありました。
私の場合は、筋腫が大きくてオペになりました。
無事にオペ出来ましたよ。
市のがん検診を受けるより、婦人科に行き生理の状態を伝えて
超音波で見ていただく方が納得行くと思います。
あと、小さい筋腫はオペの対象になりませんよ。
ある程度筋腫が大きくならないとオペしないんですよ。

参考URL:http://sikyu648.hide-yoshi.net/
    • good
    • 0

私も子宮筋腫持ちです。

しかも大小5個位あります。
娘を妊娠した際に、筋腫があることが判りました(5年ほど前です)。
出産後は、年1回のエコー検査を受けて経過を観てきましたが
幸い、私の場合は普段の生活をする上で何の問題もなく、悪化する
様子もなく、現状維持といったところです。
(既にご存知かと思いますが、筋腫は妊娠とともに大きくなり
妊娠が終わると、小さくなるそうです。ホルモンの関係ですね)

本題の、「筋腫があってもピルは飲んでもOKか」とのことですが、
私自身昨年、海外旅行へ行く際にどうしても生理がぶつかって
しまうので婦人科を受診し(筋腫を見てもらっている所とは別の
病院で)、筋腫であることを伝えたうえで、ピルを処方して貰いました。
私も、処方されたピルを飲み、ストレスなく旅行を楽しめました。
結果、筋腫があっても大丈夫だとは思いますが、婦人科で診察を
受けた際に、きちんとその事を伝えるべきだったと思います。

最後に、筋腫は自然になくなったりはしないと思います。
閉経後に症状が軽く(小さく?)なるという話は聞いたことがあります。
(医学的知識がないので、あくまでもこれまで知りえた情報を
もとに言ってる、個人的意見です)
私の義姉は整体で小さくなったと言っていますが、そもそも
「それ」が筋腫だったのかどうかも疑わしい感じです。

筋腫について色んな不安をお持ちでしたら、お医者様に相談するのが
ベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅れてすみません。
もう一度 相談してみますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/17 01:06

大きな筋腫があり、治療としてピルを処方されていました。


服用していると生理痛なども緩和され、筋腫の進行を抑えられるそうです。
内診もして処方されたのなら、服用しても問題ないと思いますよ。
私は特に問題はありませんでした。

筋腫が自然に消えたり小さくなることはありません。
女性ホルモンが影響しますので、閉経後には小さくなるそうです。

ただ、3センチ程度の筋腫であれば漢方で小さくすることができると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅れてすみません。

漢方で小さくできるんですね。

病院で相談してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/17 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!