
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本当~にアルデンテの方がおいしいと思います。
イタリアからちょっと離れただけ(スイスとか)で、なんでああクテクテのゆで加減になっちゃうんでしょうねえ。
そのコックさんが、しっかりゆでたほうがおいしいと譲らないならそれも結構ですけど、なら注文時に「うちではアルデンテを出さない」と言うべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
フランス料理の料理人です。私が20代の頃向こうで修行していたときも、そりゃあもうしっかりと茹でてました。フランスは煮込みの文化ですからね、野菜もパスタもしっかり茹でます。だいたいパスタ自体をあんまり料理としてみていないですね。(今はどうか知りませんが・・。)
私個人としては、楽しく、美味しく食べるのが食事だと思いますので、
お店側に注文をつけるのも有りかと思います。
ちなみに私もしっかりと茹でたドロドロのパスタ(ほとんどスープ状態。フランスでは当たり前でしたが。)が好きです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
これは完全に好みの問題だと思いますが、私は何でもアルデンテが好きですね。ご飯、そば、うどん、ラーメン、カップラーメンも(笑)。なんか、食べてる!って感じがして・・・。
パスタのアルデンテに関しては、食感もそうですが、ソースとの関連もあるようですね。よく茹でたパスタだと、食べ終わった皿にソースが残りやすいです。食べる側としてはパスタとソースを程よいバランスで最後まで綺麗に”食べられる”し、作る側としては”食べてほしい”。これを「配慮」と思うか、「おせっかい、作り手のエゴ」と思うかが分かれ道ですね。
ちょっと脱線しますが、私は客が味を自由にカスタマイズできる飲食店はあまり好きではありません。経営上、いろんな客層を取り込みたいのは分かるのですが、どうも作り手が「このメニューについて私はこう考える。これでどうだー!」という腕の見せ所を放棄しているようで・・・。
自分の好みに合わない料理が出てきたとき、確かに???と思うこともありますが、「ほほぉ~、ここのコックさんはこのソースにはこの硬さのパスタが合うと思っているのか」なんて考えたりしますね。これ、結構楽しいですよ。
No.5
- 回答日時:
私は、食べる時に芯が残っていないぐらいが好きですね。
火から降ろす時に薄っすら芯が残っていて、余熱でちょうど芯がなくなるぐらいの茹で加減です。
生パスタだと芯を残さなくても、シコシコしたコシの強さがありますので
アルデンテ(歯ごたえのあるという意味)で美味しいですよ。
naka33さんは、蕎麦もうどんも柔らかめが好きですか?
それぞれの好み・こだわりがあると思いますので、
しっかり茹でたパスタが好きでも、かまわないと思います。
No.3
- 回答日時:
さきに言ってしまうと、私はいわゆるアルデンテのほうが
好きです。
好きです、と書いたのは、アルデンテのほうが美味しいか
どうかは私には分からないからであって、スパゲティの
茹で加減なんて、食べる人の好き嫌いなわけですよ。
でも、その雑誌の記事に出ていたフランスのレストランの
コックは、いちばん美味しいと思う状態に茹でたものを
出しているわけで、私ならそれに従います。アルデンテが
良ければ、「アルデンテがいちばんだ」と思ってそれを
食べさせている店に行けばよいのです。
ちょっと余談ですが、ラーメン屋で「麺かため」を注文する
客ってけっこういますよね。でも、私は、何も言わなくても
そのラーメン屋がいちばん美味しいと思われる状態のものを
出してくるはずなので、そういう注文はしたことがありません。
逆に、「麺かためなどの指定お断り」って店があって、
そういう店のほうに惹かれますね。
No.2
- 回答日時:
個人的嗜好ですが、私もアルデンテは好みません
半生みたいな感じで、美味しいとは思わないんですよねぇ
もっとも、本当のアルデンテを知らないからだ、と言われれば、それまでですが・・・
個人的には、芯が無くなる直前で湯切りをし、軽く炒めて芯を無くした物が良いですねぇ
塩・コショウを、軽く振っただけでも、美味しいですもん
No.1
- 回答日時:
個人個人の好みの問題ですのでゆで加減はそれぞれでしょうね。
ラーメンでも堅め、柔らかめを注文できる店があるということはそれだけそういった需要があるわけですので。
ただ、免じた胃の哀話胃が一番わかるのはアルデンテとはいわれています。しかしそれが堅いと感じるのだったら別にアルデンテにこだわる必要はないです
本格的なイタリア料理店だといやがられるかもしれませんがふつうのパスタショップだったら柔らかめの注文が出来るところもありますよ
ちなみにギリシャでも給食で出てくるような柔らかい麺が出てきます。
日本人は何でも本場にこだわってそれが絶対という風潮がありますが海外だと自分たちの口に合わせて自由にその「常識」を変えてしまいますのでその辺がすばらしいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
パサパサになるパスタ
-
イカスミパスタ
-
バジルソースのパスタ 水気が...
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
スパゲッティって洗いますか?
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
このベジ太郎さんのカレーレシ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
どのような人生を送っていると...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタ茹でた後
-
スパゲッティって洗いますか?
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
イカスミパスタ
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
バジルソースのパスタ 水気が...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
スイーツパラダイスの冷製ツナ...
-
パサパサになるパスタ
-
ためしてガッテン すいすいパス...
-
好きなスパゲッティのお味は?
おすすめ情報