
こんにちは。
http://www.mo-forum.gr.jp
こちらのサイト、MOフォーラムのTopページに
書いてある
「MO上のプログラムを直接実行できます。」
これに関しての質問ですが、
これはMOにプログラムを直接インストールして
実行できる・・ということでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
リムーバブルメディアでもドライブはドライブですから問題はありません。
否定的な意見ばかりですが、これは様々な環境で実用される手法です。
例えば、むかし複数人が使用するコンピュータで各人のメールを別個に管理する手段として、FDにサイズの小さなメールソフトを入れ、そこでそれぞれが受けるというような使い方がありました。
大学の研究室のコンピュータなどのようにユーザー数が多いところで、マルチユーザー設定をHDD上に作ることに何かと問題がある場合には、リムーバブルメディア上で個人データを管理するというのは有効な手段です。
「MO上でプログラムを直接実行できる」というのは、なにもパーソナルユースで一般ソフトをそこに入れていくということを意味しているわけではないと思います。これにはこれで使い道は色々ありますよ。
なるほど、個人情報ですか。
私は高校生ですが、学校にもMOドライブがあり
教員の方々も使用されているようです。
どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
どうしてもリムーバルメディアにアプリケーションをインストールしたいのであれば、リムーバルHDDの方が、転送速度などから考えてもいいと思うのですが・・・
#まぁ、実行は問題なくできると思いますが。
まぁ、リムーバルHDDを使うんだとしたら、OSごと入れ替えられるようにしておいた方が楽かも・・・
間違いがありましたらご指摘ください。
ではでは☆
No.2
- 回答日時:
MOは、ハードディスクと同じように書いたり消したりできるので、
ハードディスクと同じような扱いができるという意味だと思います。
#1の方がいうように、そのような使い方をしても、あまり意味がある
ようなものではありませんね。
No.1
- 回答日時:
>>これはMOにプログラムを直接インストールして
>>実行できる・・ということでしょうか?
どこに書いてあるかわかりませんが、MOにプログラムをインストールすればもちろん実行できます。でも、そんなことをしてもあまり意味があるとは思えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ moドライブについて 4 2022/06/10 14:56
- ドライブ・ストレージ MOドライブ(CS-M230PA)に合う、SCSIからUSBへ変換するコネクタを教えてください。 2 2022/05/22 12:41
- WordPress(ワードプレス) WordPressの翻訳 1 2023/05/03 09:10
- docomo(ドコモ) カスタムrom 1 2022/06/11 19:34
- ノンジャンルトーク 次の英文を和訳してもらえませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Uwawawa 1 2022/06/05 17:17
- 政治 日本政府は、ウクライナのマイダン革命を支援していたのですか? 3 2022/11/10 19:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホケース 1 2022/09/30 17:00
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー MO-01K 1 2022/06/16 22:29
- 政治 フィリピンへ年間2000億の支援すると在フィリピン日本大使がフィリピンで高待遇を受けるのですか? 3 2023/02/10 07:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
VBでプリンタジョブの制御について
-
UIImageViewの重なり順序について
-
VS-FlexGridについて
-
C言語でコマンドラインのカレン...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
RPG パラメーターについて
-
テストプログラム実行時のセキ...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
DPマッチングのプログラミング
-
VB6とExitProcess
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
SendKeysについて
-
プログラムの再起動
-
いきなり、count++; とありま...
-
SNMPマネージャAPIでメモリリー...
-
JCLでの文字列操作
-
vba listviewにおけるtextのAli...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
RPG パラメーターについて
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
実行時エラー429
-
C言語でフォルダを開く
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
C言語でプログラムを再起動
-
プロセス間通信について
-
アクセス[ファイルを開かずに、...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
終了してもプログラムが実行し...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
Excel VBA から外部プログラム...
-
C言語でコマンドラインのカレン...
-
システム資源とは?
-
Borland C++Builder6で、デバッ...
-
バックグラウンドからフォアグ...
おすすめ情報