dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ在住主婦です。 労働許可書(EAD)の更新をしようと、USCISのHPでI-765は送ったのですが、必要添付書類が何なのかを調べようと、PDFのインストラクションをダウンロードしようとすると
「ファイルが壊れていて修復できません。」となり、
ダウンロードができません。 他のPDFはダウンロードできるのでこのファイルがおかしいとしか思えなく、
USCISに問い合わせると「ネットを見ろ。」の一言で全然相手にしてくれません。 
どなたか、最近更新をされた方、必要書類は何なのか
を教えてください。 新規の時はI-94のコピーと
戸籍抄本の英文訳だったと思うのですが更新でも同じ
書類が必要になるのでしょうか?
新規申し込みはの時はカードが届くまでに5ヶ月もかかったのですが、更新も同じぐらいかかると考えた方がよいのでしょうか

A 回答 (2件)

再度、#1 です。

同じE-VISA のSpouse だったんですね~。
回答を送った後に、「まてよ? USCISからなんか送れって言ってきたような気がする。」と、思い出しました。そうなんです、I-94のコピー(表と裏)を送りなさい、と、申請から1ヶ月くらいたっていってきました。(P/Pもだったかしら?)
それから、USCISから「指紋と写真の予約済みだからいついつ、移民局に行きなさい。」との手紙がきて移民局に出かけていきました。 サイトで申し込んで申請料を払ってそのままでいると手紙がきます。これこれを送りなさい。そうしないとあなたの申請は進展しませんよー。って。
でも、サイトには何を送れ、とか詳しい事をかいていないんですよね。
ですから、もう少しまっていてください。手紙が来ますから。
で、更新は3ヶ月ちょっとかかりました。

同じカテゴリーですので、またご質問にお答えできると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答、ありがとうございます。
P/Pとは何ですか?
私も新規で申し込んだ時は「必要書類はどうするんだ?」と思い
ながらも何もせず、催促されるまで待ってました。今回は、レシートに「必要書類があれば送ってください」と書いてあるのを見つけてしまったので気になってしまいました。 私の時は5ヶ月かかったのですが、催促されるのを待ってたから遅くなったのかな・・?と勝手に思っていたのですが・・・。 気長に待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 01:03

私も労働許可をとって働いているものです。

私はE-VISA の配偶者です。あなたの労働許可のカテゴリーがわからないのでなんとも答えようがないのですが、私が過去、2度更新したときは更新の時のほうが提出書類はすくなかったです。(というより、更新のときはすべて、Computer に必要事項をいれ、INS に出向き写真と指紋をとっておしまいでした。何も送付するものはありませんでした。)戸籍抄本の英文なんて、出しませんでした。
I-94 は必要でした。

申請から受領までは私は4ヶ月ちょっとでした。更新の時は少しはやかったです。 カテゴリーは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もE-VISAの配偶者です。PCで申し込みをした後に、receiptをプリントアウトするようにとの指示がでてそれに、「Send Supporing documentation to the address below, if required.」とあり、if requiredってそもそも書類が必要かどうかを確かめることができずに困っていました。 更新でも時間は結構かかりますね!! 
 

お礼日時:2008/09/15 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!