
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確か東スポで連載中の「激録・馬場と猪木」に、「猪木がいつものテーマ曲にのって現れた」という件があったと記憶しています。
タイトルまでは覚えていませんが、アリ戦の前だったことは間違いないです(多分昭和48、9年頃、タイガー・ジェット・シン戦あたりかと思います)。現在11巻まで刊行されていますので、読書だてら確認してみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
会場へ行った訳ではないので・・・・・
#1の書き込みにもあるように、テーマ曲で入場してくるのは、ミル・マスカラス辺りからなので(1975年頃??)、それ以前は、個人のテーマ曲は特になかったと思います。(力道山のテーマなんて聞いた事がない!!)
TV中継のある時は、TV曲のスポーツテーマを使っていたので、全日は日テレの、親日はテレ朝の曲を流していました。
ひょっとすると、その他の会場でも同じだったのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ボンバイエ以前はテーマ曲は無かったと思います。
つまり音とかは無しで入場していましたね。
70年代の後半くらいからレスラーの入場曲がポピュラーに
なったと思うのですが…
マスカラスや猪木がテーマ曲の走りだったのでないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アントニオ猪木が過日亡くなり...
-
素朴な疑問。猪木の「炎のファ...
-
1980~1982年頃の新日本プロレ...
-
「NARUTO」の春野サクラの台詞...
-
ジャンボ鶴田とアントニオ猪木...
-
猪木のホーガン戦失神事件について
-
馬場猪木以外の力道山の弟子を...
-
ジャイアント馬場は強かったの...
-
アントニオ猪木の戦歴について
-
エル・ヒガンテ
-
猪木さん、一生懸命生きましたね❓
-
ヌードになった女子プロレスラ...
-
2月19日は「プロレス」の日。女...
-
コナン 55巻「私は君の兄弟...
-
名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
-
今日のいいともで
-
新日プロレス永田の披露宴に魔...
-
プロレス観戦をする人に、紳士...
-
クレヨンしんちゃんに出てたん...
-
辰吉丈一郎と亀田興毅が戦ったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
♪馬場に猪木に鶴田に・・・♪
-
ブルーザー・ブロディはどれく...
-
猪木VS馬場 が実現しなかっ...
-
猪木ボマイエ!
-
ファミレスの名前書くやつにふ...
-
猪木の応援歌って何て言ってる...
-
猪木のホーガン戦失神事件について
-
ジャンボ鶴田とアントニオ猪木...
-
アントニオ猪木が過日亡くなり...
-
昭和54年の異種格闘技戦
-
くだらない質問です
-
ジャイアント馬場は強かったの...
-
佐山悟、初代タイガ―マスク他に...
-
ジャイアント馬場の病気
-
祭りの後の虚しさと寂しさ.....
-
猪木ボンバイヤ
-
猪木 ボンバ イエーー!の意味
-
移籍・解雇もブック?それとも...
-
アントニオ猪木のマスクマン
-
大山倍達はジャイアント馬場の...
おすすめ情報