dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンションの購入を検討しています。
売主の方はかなりタバコを吸われていたようで、
壁や天井がヤニでかなり変色していました。
壁は壁紙を張り替えれば済むと思うのですが、
天井は壁紙が張られていなかったのが気になっています。

そこで、お伺いしたいのですが、
天井に直接ついているヤニはクリーニング等で綺麗(臭い、色)になるものでしょうか?

A 回答 (4件)

天井がジプトン(音楽室の天井様)の場合は、張替え。


コンクリートに塗装してあるだけ(普通ありません)の場合は、洗剤でとれます。(換気扇用マジックリン最強)
ハウスクリーニングのプロは別途専用洗剤を持ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

居住用のマンションで天井に壁紙もボード類も何も無いのってあまり無いパターンなんですね。
壁のクロス張替え時に洗浄+クロス張りで綺麗なるなら安心です。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/15 20:24

他の回答の補足として、


あまり強い洗剤を使用するとペンキまで溶かしてしまうのでご注意を。
あとコンクリートの天井はその上の階の部屋の床でもあります。遮音にご注意を。(でもコンクリートは鉄骨とか木造に比べ遮音性は全然高いです)
    • good
    • 0

>漆喰(虫食いは誤変換ですよね?)



誤変換でなく虫食いでいいんですよ。
某社の商品名で「ジプトーン」という石膏ボードのことです。
漆喰ではありません。

>コンクリートの張りや

コンクリートの「張り」って何ですか。
もしかしてコンクリートの『梁』?

>白い塗装をしただけのように見えました

それなら一度クリーニングして塗装し直せばきれいになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天井に「虫食い」なんて大胆な名称がつけられているなんて想像もしませんでした。失礼しました。
オマケに、私の方が漢字を間違えているなんて、恥ずかしいです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/15 20:29

天井の仕上げ材によって違いますが、虫食いのボードが貼ってある場合は、専用の塗装(吹き付け)を行えば、きれいになります。

(コストも安い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
漆喰(虫食いは誤変換ですよね?)のボードが張ってある感じではありませんでした。
素人目ですが、コンクリートの張りや天井に白い塗装をしただけのように見えました。

上からクロスとか貼り付けても、数年後にヤニが染み出してクロスが汚くなったり、
天井や張りに染み込んだヤニの臭いはクロスで覆ったくらいでは匂ってくるなんてことになるとイヤだなと思っています。

お礼日時:2008/09/15 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!