

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カトリック諸国では365日それぞれに聖人がきまっています。
すべてキリスト教の布教で功績のあった聖職者たちです。信者は生まれた日の聖人の名前を洗礼名とする習慣があるためカトリック国では同じ名前の人がたくさんいます。聖マルセリーノと呼ばれる人は複数いますが有名なのは4月20日の聖人SAN MARCELINO DE EMBRUNです。同名が多いため初めて司祭として勤めたフランスの村の名前(Embrun)をつけて区別されます。この聖人はローマ時代のアフリカ領で生まれだったので「アフリカの坊さん」とも呼ばれていたようです。
スペインの小説(原題 パンとぶどう酒のマルセリーノ、 映画化され日本でも上映、著者も戦後来日しています)では、ある朝修道院の門前に捨てられていた赤ん坊が修道士に発見され、村役場に引き渡す前に洗礼を施すことになり、捨てられた日が聖マルセリーノ日(4月20日)だったのでそう名づけられます。
名前の語源:MarcelinoはMarceloの縮小形、Marceloはラテン語のMareus ラテン系の言語では Marcoです。
書き込み下さりありがとうございます。
細かく、具体的で、非常に整合性の高い回答をいただいたという気がします。出所は映画ではなく原作の小説だったのですね。完全に納得いたしました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
"Saint Marcelino" で検索すると、たくさん「聖マルセリーノ」という人にヒットし、スペインにもおられたようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …
しかし、少なくとも「汚れなき悪戯」の英語版Wikipediaを読むと、どこにも「聖マルセリーノ祭」という言葉は出てきません。
http://en.wikipedia.org/wiki/Marcelino_pan_y_vino
日本語版のwikiには英語版とは異なった記述があり、聖マルセリーノ祭という記述はないです。私もこの映画を見たことがありますが、単に修道院の前に捨て子として置かれていたはずです。wikiより下記リンクほうが正確なプロットになっていると思いますが。
http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/MARCELINO% …
書き込み下さりありがとうございます。
wikiの日本語版は英語版を訳したものではないのですね。
どうやら聖マルセリーノ祭というのはでっちあげではないかと思えるようになってきました。No.3の方のご返答を読むまでは・・・。
No.1
- 回答日時:
IMDb (The Internet Movie Database) で見るシノプスでは、これはスペインの映画となっていますので、多分この少年の名前は St. Marcellus をスペイン風にしたものと思われます。
IMDb のシノプスへのリンクは:
http://www.imdb.com/title/tt0047216/synopsis
です。St. Marcellus は www.google.com で検索すればかなりのヒットがありますが、その一つのリンクは:
http://www.newadvent.org/cathen/09640b.htm
です。308年にローマ法王に選ばれ、翌年死亡したローマ帝国時代のPopeです。
書き込み下さりありがとうございます。
IMDbというものがあるとは初めて知りました。今後利用しようと思います。英語は出来ませんがw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 NPB U23選抜 1 2022/06/07 15:20
- 日本語 神聖の奴阿呆 真性のどアホ 神聖な場所 12 2022/10/12 18:58
- 邦画 昔テレビで見た戦争を題材にしたアニメ映画のタイトルが知りたい 2 2023/02/24 16:14
- 洋画 洋画に詳しい方!教えてください! 昔見た映画のタイトルが思い出せません。 主人公は男の人で、子供時代 1 2023/04/07 19:43
- 人類学・考古学 偽ユダヤ 3 2022/06/13 18:59
- 洋画 2.3年前に観たファスト映画の題名が知りたい 2 2023/08/15 02:27
- 歴史学 「夢の大陸」アメリカに植民した 1 2022/05/04 18:57
- 中国語 漢文について 2 2023/07/23 10:22
- 文学 坂口安吾 デカダン文学論のラストについて 1 2023/04/03 14:36
- 哲学 政治とは 共同自治であり 愛である。 2 2022/04/02 10:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロティックな映画
-
紅の豚/これらのシーンについて...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「風と共に去りぬ」デジタルリ...
-
マンハッタン・ラプソディで使...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画を観る? 見る
-
どうして早口なの
-
子供でも大丈夫な大人っぽい映画
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「花束みたいな恋をした」という...
-
大学生男です。同じクラスの女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報