重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブートキャンプでwindowsをインストールしました。
インストールの途中で、キーボード等を選択する画面があったのですが、全くわからず進めて行ってインストール完了してしまいました。

こちらで過去の質問を調べてみたのですが、bootcampでwindowsを使用する際は
win用のキーボードとマウスを用意するほうがいいという書き込みを見たのですが、別で用意した方がいいのでしょうか?

windowsのアプリは必要に応じてbootcampも使う事になるのですが、ほとんどはparallelsで使用したいと思ってます。

また、parallelsインストール時に、bootcampでwindowsのパーティションを既に作成している場合はそれを選べると説明書に記載されていますが、
windows OSを再インストールする必要があれば、そこでキーボードの設定をやり直したいと考えてます。
しかし、設定上で選ぶべきキーボードがどれなのか全く判りません。
お知恵を下さい。

数日前に最新のMacを購入してきたばかりです。
windows OSはXPです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>win用のキーボードとマウスを用意するほうがいいという書き込みを見たのですが、別で用意した方がいいのでしょうか?



その人次第の問題と言えばそれまでですが、AltキーとWindowsキーが必要なければ特に問題は起こりません。それを重視する場合はWindows向けキーボードを用意すればよろしいかと。私はなくてもWindowsPCでも困った事はないですが、困る(或いは戸惑う)人は居るようですから、その人次第となるのです。

キーボードの設定に関してはOSを再インストールする必要はありません。挿して再起動すれば使えます。
正直インストールの段階で選ばせる事自体が滑稽なんです。だってインストール後に付け替えても(再起動は必要ですが)勝手に認識して勝手に動作しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
絶対に必要と言うことではないみたいで安心しました。
なるほど、再起動させればいいのですね。

インストールは簡単だとあったのですが、キーボードの設定については記載がなくて、
インストール中でPCも使えず、調べることもできなかったので適当に設定して不安だったのですが、安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/18 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!