プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回は質問をさせていただきます。

下記はインターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙のサイトに載ったガリソン・ケイラー氏のコラム(またはエッセイ? )の最後の段落の文章です。

The president of Merrill Lynch raised a half-million for McCain before the company was sold last week for half its assumed value. But why do I bring this up? Why? You've heard all this before. So have I. I'm lighting out for the territories.

最後の文章、I'm lighting out for the territories. の意味がわかりません。
the territories とは何を指すのか。
この文章が、前の文章(あるいはこのコラム全体)と意味的にどういうつながりがあるのか。

どなたか解説していただければ幸いです。

コラム全体はこちらのサイトで読めます。

http://www.iht.com/pages/opinion/index.php

A 回答 (7件)

I'm lighting out for the territories.


おいらはアラスカに逃げ出すよ。

質問の文章の前のパラグラフから訳すと

おいらはアラスカが好きなんで、2ヶ月くらいそこへ行ってこの大統領選挙から逃げ出そう、なんて考えるよ。長い砂利道の突き当たりに小屋を見っけて、何冊かの本と調味料とヘラジカ用のナイフとそれから、万が一誰かが押し入ってきて、大統領候補討論会を無理やり見せて、あの規制撤廃論者のマケインじいさんが「金融市場を調査する計画だ」なんて言うのを聞かせようとするかも知れないから、テーザー銃(スタンガン)も用意してさ。

メリルリンチの会長はマケインのために50万ドルも資金を出したんだよ。自分の会社が評価額の半値で買いたたかれるっていうのに。しかし、なんでこれを(今さら)持ちださなきゃいけない?なんで?みんなもうすでに聞いてるでしょ。おれも聞いてるんだよ。おいらはもうアラスカに逃げ出すよ。

こんなマケインをいまだに応援するやつの気が知れない、っていうボヤキです。やんなっちゃったからアラスカに逃げてやるー、って言うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

できればもっと早く書き込みしていただければよかった。^^;
すでに自分なりの解釈と訳を終えて自分では決着したと思ったところでした。一応自分の解釈・訳と基本的に違いはないですよね?

でも、前の段落の訳とともに、こなれた訳例ありがとうございます。
ケイラー氏の筆致からすれば、joshsanさんのくだけた訳し方がより適切なんでしょうね。
大変勉強になりました。

お礼日時:2008/09/19 11:42

1つ国の1つの地方をterritoryと言います。

つまり、the territoriesは「その国のすべての地方」という意味ですので = アラスカということになります。
逆にterritoryと単数形になっていたら「アラスカ自体」を指すのではなく「アラスカの特定の地方」という意味になってしまいます。アラスカはStateであって、Territoryではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

自分も最初は territories について MayIHELPYさんと同じように考えていました。なんとなくすっきりしないけど、たぶんこんな感じかなー、と。

でも、すでに先にレスして下さった方へのお礼コーナーで書いた通り、その後の検索で「lighting out for the territories」と、ほぼそのままの曲があるのを発見しました。また、ハックルベリー・フィンが淵源であろうとのご指摘もいただきました。
自分としてはやはり一種の引用・借用ということで納得しています。

いずれにせよありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 12:11

"I'm lighting out for the territories" で、


「(だから) 私は未開の地 (アラスカ) へ逃げ出すところだ」 となるはずです。

「light out for~(場所)」 は、「~へ急いで去る/さっさと逃げ出す」 という意味です。

この言い回しは、じつは 「ハックルベリー・フィンの冒険」 の一番最後に出てきます。コラムの筆者ガリソン・ケイラー氏は、明らかにそれを踏まえています。

"But I reckon I got to light out for the Territory ahead of the rest,"
http://www.gutenberg.org/files/76/76.txt

ハックルベリー・フィンは、文明的な生活にもどるのに耐えられなくて、ポリーおばさんのもとから逃げ出そうと決意します。それを以前経験したのでよく知っているが、もうこりごりだというわけです。

ハックルベリーの "Territory" は、具体的にインディアン居留地をさすのかもしれませんが、象徴的な目的地でもあります。

ガリソン・ケイラー氏は自分をハックルベリーになぞらえることで、アメリカ国民が共和党の政治家の問題点を十分承知しているにもかかわらずそれを甘受していることに疑問を呈し、"自由の国" アメリカが向かうべき方向を示そうとしたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

すでに先にレスをして下さった方へのお礼コーナーで書きましたが、「lighting out for the territories」 については、そのまま同名のヒット曲があるようです。

もちろん、その曲自体、ハックルベリー・フィンの言葉に由来する可能性大です。面倒くさいのでその点はもう追求しませんが。^^;

いずれにせよ、I'm lighting out for the territories にハックルベリー・フィンの残響が聞かれるのは間違いないことだと思います。

出典のご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 11:56

territoriesへの逃避ですか?なるほど。

勉強になりました。
    • good
    • 0

まだ閉めてないみたいやね。



the territories がアラスカを指して良いとは思うんだけど
lighting out for the territories は、すでに使い古された一定の言い回しではあるみたい。文中での意味は選挙をエスケープして大好きなアラスカに行くことではあると思うけど。
phrase自体は、自然回帰と現実逃避を足して2で割ったような意味なのかな~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度レスありがとうございます。

「lighting out for the territories は、すでに使い古された一定の言い回しではあるみたい」とおっしゃったので、ふとグーグルでこの言葉を検索してみたら、以下のように曲のタイトルにあるんですね。

【楽天市場】【Aポイント+送料無料】ローリー・アンダーソン Laurie ...洋楽で曲名の後のカッコ表記はビルボードHOT100での最高位を記録した年とその順位を表しています。((07/1):2007年最高位1 .... 16. Going Somewhere? - 1:00 17. Fireworks - 2:40 18. Dog Show - :51 19. Lighting Out for the Territories - 3:08 ...
item.rakuten.co.jp/americanpie/a200702071824/ -

もちろん、このタイトルもまた新しくレスをつけて下さった方が指摘するように、ハックル・ベリーフィンの言葉に由来するのでしょうが。

ケイラー氏は、ヒット曲である歌のタイトルを借用したとも考えられます。
いずれにせよ、これで the territories となっている理由がわかりました。出典がハックル・ベリーフィン、歌のタイトル、あるいはその両方、のいずれであれ、とにかくそのまま借用しただけですから。^^

「自然回帰と現実逃避を足して2で割ったような意味~」というのはなるほどと思いました。

お礼日時:2008/09/19 11:29

Wasillaの市長からアラスカの州知事になったペイリン副大統領候補の地元を描写しながら、マケイン・ペイリンとskinnyなオバマ候補の対比をしてますよね。

狩りが趣味のペイリンと筆者の感性はとても相容れるものではなさそう。

しかし、ご質問の最後の一文はよくわかりません(全体もよくわかってはないんだけど)。

但し、light out for ~は「急いで~へ向かう」の意味ですよね。
the territories は・・・文脈からはやはり動物のテリトリーに近いと思うんだけど、何で複数なんだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

読み直した結果、自分なりの結論に到達しました。先に質問に回答を寄せて下さった方のお礼のコーナーにそれを書きました。

light out for ~ の解釈は ma_sanさんのおっしゃる通りと思います。

私も territories が複数なのはまだちょっとひっかかるのですが・・・

ガリソン・ケイラー氏のコラムはいつもはこれほど難しくはないのですが、今回はいろんな要素が錯綜していますね。ケイラー氏は民主党びいきでこれまで読んだコラムでは結構共和党への悪口が痛快だったのですが、このコラムでは一方的にペイリン氏を非難するところまでにはいっていません。^^
普段はもっと読みやすいので、ぜひまた読んでみて下さい。

お礼日時:2008/09/19 00:15

アラスカの地域の話が出ているので、


”アラスカテリトリーの光を暗くしようとしている”としか読めませんが、メリルリンチのマケインへの不可解な献金が、テリトリーにとって明るい話題でないと言うことですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

ですが、自分でもう1度よく読み直してみた結果、自分なりに結論が出ました。
お騒がせして申し訳ありません。
読み直しているうちに段々わかってくるってよくありますよね。^^

ちなみに、この場合の light out は「(急いで)出かける、逃げ去る」の意味のようです。

the territories はおっしゃる通りアラスカを指すのだと思います。

自分なりの訳は以下の通りです。

「メリル・リンチは先週、同社の推定企業価値の半分ほどで買収が決まったが、同社の社長はマケイン氏のために50万ドルを工面していた。だが、何故こんな話をいまさら持ち出すのか? 一体何故? こんな話はみんなとうに知っている。私もそうだ。もうアラスカに旅立つことにしよう」

I'm lighting out for the territories の解釈は、この段落のもう一つ前の段落に

I love Alaska and think about going there for a couple months and escaping from this election.

とあることに基づいています。読み直して気がつきました。

その他、この質問を読んで考えて下さった方、どうもありがとうございました。

上記の解釈・訳でもやはり間違いだと思われる方はご指摘お願い致します。

お礼日時:2008/09/19 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!