
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのベタベタを剥がさないで上から再塗装すると割れたり剥がれたりするかもしれません。
塗料屋に剥離剤を売ってますが劣化した塗料の下に別の塗膜があるとそれも一緒にはがれてしまいます。
木地の上にクリアー掛けならば剥離して再塗装すれば良いです。
オイル仕上げでオイルが乾かないのでしたらアルコールで“拭き布”を取り換えながら拭き取って乾燥させておけばいつか乾きます。
塗料店で見てもらってはどうでしょうか。
他にごまかし的はシッカロールをまぶして拭きあげておくとかありますけど白くなりますよね。
No.1
- 回答日時:
乾かしても乾かないとなると、ニス以外のものなのか、もしくはニスに何かの不純物が混じってしまったのか、と言う感じですが。
ものが何かわからないと、簡単にはいきませんね。
あ!今思いついたんですが「松やに」かも!?。
だとしたら、こんなものがあります。
http://item.rakuten.co.jp/kanamono-okoku/okn_yan …
できれば買ったところで材質を見てもらうとか、木材関係に詳しい人を頼るとかしたほうが良いかもしれませんね。
やはり物によって対処の仕方が違うのですね。
塗料店に持って行って見てもらおうと思います。
ご親切に教えていただき、有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) ピアノを弾く方、おすすめのハンドクリームを教えてください! 1 2022/09/16 19:48
- コスメ・化粧品 ・ベタベタしない ・最低限のトーンアップとUVカットがなされる この2つが叶うオススメの化粧下地があ 1 2023/02/27 23:49
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアオイルをたくさん塗ってしまい ベタついています。シャンプーで落としたあとドライヤーして放置でいい 1 2023/02/13 21:57
- その他(病気・怪我・症状) しっかり目に身体を洗っているのに、シャワー後でも塗り薬で塗った場所が塗った後のようにベタべタしていま 3 2023/03/30 01:45
- 美術・アート イラスト評価お願いします。 この絵の良い所、悪い所を 教えてください。 そして点数をつけるとしたら 6 2022/04/30 14:05
- Illustrator(イラストレーター) アイビスでイラストを書く時、人を書き終わった後に人のレイヤーの1番下(色塗りよりも下のレイヤー)に赤 1 2022/07/12 07:19
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- 電気・ガス・水道 ベタつかない、絶縁ビニールテープを教えてください 6 2022/10/03 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水性ニスのべたつき
DIY・エクステリア
-
ペンキが乾いているのに、ベタベタと貼りつく感じがします
DIY・エクステリア
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが取れません
DIY・エクステリア
-
-
4
DIY初心者です。ニス塗りに失敗してしまいました
DIY・エクステリア
-
5
化学反応を起こしてベタベタになったテーブルの表面の修理
DIY・エクステリア
-
6
油性ニスをぬった後の仕上げ
DIY・エクステリア
-
7
水性ペンキのベタベタ><
DIY・エクステリア
-
8
木製テーブルのニス塗り → 白っぽくなってしまいました
DIY・エクステリア
-
9
水性ニス塗りのコツ
DIY・エクステリア
-
10
研磨剤ピカールについて
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
アクリル塗料にウレタン・ニスを重ね塗りしたら?
家具・インテリア
-
12
ニスを塗ったベニヤ板同士がくっついて離れない
DIY・エクステリア
-
13
水性塗料が乾燥後くっつく
DIY・エクステリア
-
14
ニスがひび割れてしまいました。 塗装の仕上げにニスを塗ったところ、厚塗りだったためか画像の通りニスが
クラフト・工作
-
15
水性ウレタンニスの上に水性ペンキは塗る事は可能ですか
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部の塗装に関して
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
白くなってしまったダッシュボ...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
木工製品の仕上がり塗装について
-
某FRP外装の車持っていて、少々...
-
ヘッドライトのクリア剥げ塗装...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
水性ウレタンニスを水性塗料の...
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
エアブラシがつまる
-
ガンプラの塗装について質問さ...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
窓のアルミサッシの茶色の塗装...
-
スタイロフォームの加工について
-
プラサフを吹くと塗装が剥がれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
木部の塗装に関して
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
アルミの曇り止め
-
ウレタンニスの後の研磨
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
洗浄シンナー
-
スタイロフォームに塗装したい...
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
おすすめ情報