アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DIY初心者です。簡単なラックを作ったのですが、そのとき使った水性ペンキが原因で本や雑誌がベタベタくっついて破けたりしてしまいました。水性ペンキを塗った後に何か(コーティング剤のようなもの)塗れば解消できますでしょうか?また、ベタベタしないオススメの塗料がありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

水性は乾燥までに時間がかかるため、おそらく未乾燥状態で使用してしまったのだと思われます。


油性も水性も乾燥してしまえば、同じなので水性だからべたべたするというのはないと思います。
あるとすれば、厚塗りしすぎるぐらいですかね。薄く数回に分けて塗る方がきれいに仕上がりますよ。

おすすめの塗料としては油性の方がおすすめです。においなどを除けば、きれいに塗りやすいですし乾燥も早いのですよ。
あと、塗料としては木材保護塗料の浸透タイプがおすすめです。
表面に膜を作るタイプはあとでぽろぽろとはがれてきますから。

参考URL:http://www.j-wwi.jp/handbook/handbook05.htm

この回答への補足

塗料は完璧に乾いているんです。いらない雑誌を何週間もそのまま置いておくとベタっとくっついてしまうんです。

補足日時:2006/08/28 02:22
    • good
    • 2
この回答へのお礼

表面に膜を作るタイプ、作らないタイプがあるなんて知りませんでした!このへんも勉強して今度塗料を買うときの参考にしたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/28 02:27

現場塗装工です。


塗装後塗膜がべとつくのですね。
塗料の硬化方法によってこういった事がおこります。
原因はややこしいので書きませんが、おそらく塗料が乾燥しただけの状態になっているのでしょう。

対処方ですが、削り落とすのが一番です。
全部削るのは大変なので、現在の塗膜を侵さない塗料(2液ファインウレタン)等を塗れば大丈夫かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

DIYの本にも塗布したらヤスリ掛けをするように書いてありました。ヤスリ掛けは怠っていたのでそれが原因かもしれません。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 21:16

あれは何でしょうね。



時々このサイトで見受けますが、的確なアドバイスは見たことがありません。

私方のトイレも3年ほど前に改装してドアーに塗っている塗料が同じ状態です。べたべたします。

プロ?が塗ってもこれですから・・・やはり塗料の中の何かが原因しているのでしょうね。

手元に塗料の缶がありましたら、製造元に確認なさることをお勧めします。

私も調べたいけれど、残念ながら何も手元にないもので解りません。

恐らく、樹脂が最大の原因と思いますが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

表現が難しいのですが液体がついてベタベタするのとは違うんですよね。張り付くというかくっつくというか・・・回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 21:18

#2です。


#3さんのきびいし意見に反論できないですね。

的確な対処法は思いつきませんが、考えられる原因をかきます。
塗料は塗装後化学反応によって塗膜を形成する物がほとんどで水性塗料(エマルション)でも殆どが反応硬化します。
たとえば2液型ウレタン塗料を硬化剤を混ぜずに塗装すると当然主剤だけを塗装するので溶剤が抜けるだけの乾燥となり油等が触れると塗膜が解けてしまいます。
水性塗料の場合、塗装後、激しい吸い込みで水分がうばわれ十分な反応硬化が出来ない場合や規定量以上の希釈により反応硬化できないことがあります。
雑誌の印刷インクや人の手油等で塗膜が解けるのでしょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

希釈して塗布という方法もなんとなく効果ありそうですね。ベタ塗りとまではいかないのですが厚め1度塗りをしていたのでそれが原因かもしれません。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/01 21:20

ラックの素材は無垢板か合板ですか?



それなら、ペンキが原因ですが、水性の艶ありはこの症状がでる物がありますね。

本当は油性の塗料が良かったのですが、少し削ってから(サンドペーパーで)水性ニスかつや消しか油性のウレタン、アルキド、フタル酸系の塗料を塗ればいいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。素材はファルカタです。OSB板ですとそこまで気にはならないんです。素材にも問題があるのかもしれませんね。

補足日時:2006/09/01 21:11
    • good
    • 0

今回は素材でなく塗り方に原因があったと推測します。



薄め方が足りないか、乾かないうちに塗り重ねてしまったかですね。
ファルカタは吸い込みがいいですので、最初は少し多めについてしまうので、乾燥は少し長めにしなくてはいけないのですが。

DIY用の塗料は少し乾燥時間が長くなっていますので、思っていたよりも長めに乾燥が必要だったのですね。

対策は少し乾燥(1週間位)させてから使うか、少し、サンドペーパーしてもう1度塗ってから使うか、水性のクリアースプレーで物を載せる部分だけスプレーして使うかですね。

物を乗せる時間と乾燥時間というのは別でして、乾燥時間は触ってもくっつかない時間というだけです。物を乗せられる時間はまた別でして、普通の塗料だと1~2週間位経ってからが乗せられる強度になるようになっていますね。

なので、現在乾いていれば、塗らなくても大丈夫ですが、そうでなければ、内部の乾燥不良なのですぐにはかわきませんから、上記の方法で再塗装した方がいいですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています