dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塗装についてです。
塗装の乾燥時に使う『ヒートガン』
熱風で乾かすみたいですが 使っている時に風に載ってホコリや塵などを塗膜に吹き付けてしまったりしませんか?

A 回答 (2件)

普通にありますね。


周囲の空気を集めて吹き付けるワケですから、環境の環境が大きく影響します。
家庭内ですと、風呂場などは比較的クリーンな場所といえるでしょう。
塗膜の表面さえ乾けば、付着しにくくはなりますね。

熱風は数百度に達しますので、塗料の量・ガンの距離などを工夫しないと、塗料が沸騰して泡が出たり波打ったりします。
また塗装した母材によっては、溶けたりコゲたりしないような注意も必要になります。
上手に使うことで焼付塗装のような強固な塗膜を形成することができるでしょう。

ヤケドに注意しつつ、テストピースで様子見・練習を勧めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、!勉強になりました!
塗膜の表面が乾いてから使えば付きにくいってことですか、、、ありがうございます!

お礼日時:2018/03/02 22:57

ホコリが少ないところで使うみたいですね。



https://item.rakuten.co.jp/candytower/zk140439/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています