
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねぇ
一般合成樹脂塗料 (いわゆるペンキ) は、1・2週間経たないと、
完全に乾いたと、言う感じにならないですね。
塗装した日の、気温や湿度も影響しますから・・・。
もう一度、チャレンジしてみませんか?
気温20度以上、湿度60%以下の晴れた日に、表面を清掃し、
(サンドペイパーなどで、こすると良いですよ)
塗装を行い、そのまま3日ほど、置いといてください。
3日ほど経ったら、表面を触ってみてください。
塗装を行った面に、指を当てて、滑らすように横に動かしてみてください。
良く滑れば、OKです。 指につくような、感じだったら、
物をのせるのは、ちょっと待って、様子を見てください。
これで駄目なら、塗料の材質を、変えてみましょう。
また、こちらに質問してください。(^^)
では、失礼します
No.2
- 回答日時:
原因は ↓ candystore さんが書かれたためだと思います。
油性の塗料は有機溶剤が揮発して乾燥します。
これは表面に膜を張ってしまって、中の溶剤が閉じこめられて乾燥しきれない状態です。
直し方は、
ラッカーシンナーで表面の塗膜を溶かし、柔らかくなったらカッターナイフの刃などで表面の塗膜を削り取ります。
取ったら、またラッカーシンナーで洗浄すればきれいに取れると思いますが、旧塗膜が多少残っていても問題ありません。
そして、しっかり乾燥させて、また塗装をすれば大丈夫です。
塗装は2~3回に分けて一度に厚塗りせず、
塗り重ね時のインターバルをしっかり取ってやるようにして下さい。
1回塗ったら、2回目は次の日に塗るようにすると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- 分譲マンション 洗面所の壁紙取り換えにつきまして 2 2023/04/15 11:34
- DIY・エクステリア 箪笥の再塗装。効率良くペンキを剥がす方法を教えてください 5 2022/04/29 22:55
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- DIY・エクステリア 車庫のコンクリートの床 自宅の1階が車庫になっています。 塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ 5 2023/01/15 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラワンランバーコア材の塗装
-
ラッカー(吹付け)塗装 表面...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
カラーボックスの色を変えるなら
-
黒板のペンキ塗り替え
-
箪笥の再塗装。効率良くペンキ...
-
スチール机の塗装方法とどのよ...
-
アルミのすり傷って、自分で直...
-
「文書箱」金粉文字を消したいが?
-
塗装のやり直しについて
-
市販の木の棚にペンキ塗ったら...
-
スチールを塗装する際
-
ピアノブラック塗装
-
ラッカー塗装仕上げのテーブル...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
水性ニスのべたつき
-
オーブンの中に磁石入れても大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
アルミのすり傷って、自分で直...
-
ラワンランバーコア材の塗装
-
屋外でのスプレー塗装、住宅街...
-
市販の木の棚にペンキ塗ったら...
-
スプレーガンでの塗装
-
ラッカー(吹付け)塗装 表面...
-
「文書箱」金粉文字を消したいが?
-
黒いスチール棚を白に塗り替えたい
-
スチール机の塗装方法とどのよ...
-
カラーボックスの色を変えるなら
-
ランドリーラックを塗り替えた...
-
パイン材無塗装のオーダーメイ...
-
ピアノ塗装の補修方法は
-
発泡スチロールの塗装
-
銀色のメタルラック・メタルシ...
-
カメラの塗装のやり方を教えて
-
ツヤのなくなった車庫のシャッ...
-
ピアノブラック塗装
おすすめ情報