dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)ビール瓶の中には当然水を入れる
2)卒業した学校の制服を着る
3)水を飲みながらバイクで朝学校の周りを走る
これって犯罪ですか?

また、犯罪でなくても、減給や停職処分を食らう可能性はありますか?

A 回答 (4件)

しいて言えばあなたが成人に達していて爆音を出さず


朝といっても節度ある時間に走るのであればもし職務質問
された場合免許証を見せれば済む話です

ただココで問題が 一般市民が見て○○高校の制服の奴が
ビールを飲みながら運転していると警察もしくは学校に連絡があった場合
警察からは紛らわしいことをするなとお叱りを受けますし
学校からは我が高の名誉を傷つけたと言い切られたら民事訴訟になる可能性もあります。
学校の周りを走るわけですから通学生にも恐怖を与えるかも知れません
それでPTAとかにうちの子供がPTSDになって学校に行けなくなった
とかでこれまた民事訴訟される可能性もあります。
それに伴って減給等の措置を取られるかも知れません

この回答への補足

信用棄損罪か威力業務妨害罪に該当するような気がしたのですが!
死体に似せた人形を道路に捨てた静岡の事件では、死体じゃないから死体遺棄罪には該当しないものの、死体遺棄事件を偽装して騒ぎを起こしたから威力業務妨害罪に該当するような!
偽地雷や偽時限爆弾など一般の人から見て明らかに怪しいものであれば・・

補足日時:2008/09/19 12:09
    • good
    • 0

>酒を飲みながらバイクを運転する高校生を演出しようと思います


路上演劇ですか?その昔黒テントだったか状況劇場だったかそんなことをやっていましたね。演技者が劇場から出て行くのを観客がついて行ってみるというような・・・

さて 普通映画を撮る場合 責任者は事前に
所轄の警察署に道路使用許を申請し、当日充分に利用する道路の安全を確保します。
最低 両端に車止め要員を適宜 配置し、演技中に一般人を現場へ立ち入らせない。
その為に周囲の住民に対し事前告知ポスターやビラ場合によっては戸別訪問を行い了承を得ること。今回の場合卒業した学校にも制服使用の件は事前に了承を得る方がよいと思います。

3)については片手運転による不安全行動です・・・。道路交通法安全運転遵守義務違反と教唆だな・・あえて云えばこれが犯罪かな?
転倒して怪我をしても器物を損傷しても当事者の自己責任・・・

普通 映画を撮る場合 責任者は これぐらいの配慮をします。

それでも道路使用許可の下りないような繁華街(例えば新宿大ガード下)などで通行中の車を全て止めての大殺陣回りを撮影して、責任者がパトカーで連れて行かれていったなんてことも・・・

普通 映画を撮る場合 責任者は これくらいの覚悟をします。
こういった責任者のことを業界では製作担当またはラインプロデューサーとよびます。
    • good
    • 0

減給とか停職とかはあなたが勤める役所の中のことでしょうが、あるんじゃないですか。


 
    • good
    • 0

>また、犯罪でなくても、減給や停職処分を食らう可能性はありますか?


あります。
というか、ないと考えること自体がおかしいです。

>3)水を飲みながらバイクで朝学校の周りを走る
これが危険行為に当たります。
また、危険行為を助長したということでは量刑に該当します。

映画撮影など事前に関係各署への申請を行い(危険行為に対する保険契約等もすべて含まれる)すべてクリアしていなければ、違法行為です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!