
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
少し補足しておきます。
ソフトウエアの私的利用についてのコピー、および利用は、
民法上の問題となり、著作権法上ではなく、民法上で
違反します。
なので、訴えられることに違いはありません。
結局使ってはいけない物です。
また、訴えられた場合は多額の賠償金請求が待っています。
なお、この辺りの解釈は、まちまちなのが現状ですので、
そもそも私的利用であっても著作権上違法であるという見解もあります。
http://www.itc-kyoto.jp/itc/index0110.html
結論は、使っちゃいけない。です。
No.5
- 回答日時:
正しいです。
現在の著作権法ではダウンロードは違法ではありません。ただし、罰則無しの違法化の方向で法改正の議論が進んでいます。
WinnyやShareなどは、標準状態では勝手にファイルをアップロードしてしまうので、
アップロードしない設定にして使っているのなら大丈夫です。
また、ダウンロードしてきたソフトウェアなどを使用することも、
私的使用である場合に限り、つまり会社などで仕事に使う場合でなければ合法です。
ただし、ソフトウェアのライセンス契約には違反していますので、権利者に訴えられる可能性が無いわけではありません。
今のところ、WinnyやShareで逮捕されているのは一次放流者ばかりなので、通常のユーザーは今のところ逮捕されていないようです。
No.4
- 回答日時:
もっと厳密に言えばですが、
DL(ダウンロード)行為自体は確かに良くても、
DLしたファイルが、例えば、Wordなどのソフトの
コピーだった場合、それを使えば、違法になります。
動画ファイルなどでも、他人にあげればその時点でアウトです。
なお、今DLだけでも違法になるように法改正が進んでいるところです。
No.3
- 回答日時:
No.1ですが補足。
Winny・Shareはダウンロードしたときは何も起こりませんが、「他人からダウンロードの要求が来たらアップしてしまう」ように初期値がなってますので、事実上アップロードしているようなもんです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
友人の方の発言ですが・・・
>『ダウンロードするのは違法じゃない、アップロードするのが違法』
これは確かに正しいです。
ただし#1さんも仰る通り、同時にアップロードするファイル共有もありますので、そちらを使用していた場合は違法になる可能性があります。
具体例をあげますと・・・
Winny・Share → ダウンロードのみ
torrent系 → ダウンロードと同時にアップロード
WAREZ系 → ダウンロードのみ
となります。
ウィルスなどの感染の可能性も格段に高くなりますので、詳しくない方なら手を出さない方がいいですね。
以上、できるだけ分かりやすく記載しました。
何かの参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(法律) 違法にアップロードされている動画をダウンロードして所持する事は違法でしょうか??販売をしたり転載をし 6 2022/04/15 10:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとWinPC間でファイルの共有と同期化の方法を教えてください。 2 2022/07/23 11:59
- YouTube Youtubeの、違法ダウンロード関連についての質問 5 2022/05/01 14:54
- 音楽・動画 spotify→ウォークマンの曲送る事は不可能ですか? 3 2023/08/08 15:03
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- 法学 海賊版のダウンロードの質問です。 YouTubeでケロロ軍曹を見ていた時に、アニメが始まれる前に、「 2 2022/06/04 01:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) 先生がアップロードしたファイルをダウンロードし、ノートに貼りたいのですが文字がこのくらい小さいです。 2 2023/06/09 17:14
- 事件・犯罪 XVideosを試聴中に間違ってダウンロードを押してしまったら 本当にダウンロードされたのですが こ 3 2022/09/01 01:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
ディスクトップに落としたファ...
-
ダウンロードする行為について
-
ダウンロード違法化について少...
-
ダウンロード違法化
-
動画の変換
-
MEGAUPLOADについて・・・
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
正しくダウンロードする方法を...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
software disuribution service...
-
TeXのエラーについて
-
Norton体験版について質問です。
-
変なポップアップが表示されます…
-
PCの立ち上げ時、特定の画面...
-
vistaのブートクリーニング方法
-
怪しげな点滅
-
遠隔操作ウィルス「iesys.exe」...
-
Firefoxでページの表示の不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
ホームページのファイルをダウ...
-
途中でネットが切れたら
-
uTorrentってアプリ)知ってる方教...
-
改正著作権法
-
rapidshareで待ち時間を省略す...
-
ダウンロードの速度の差
-
ニコ動で曲を落とすのって違法...
-
知らずにダウンロードしてしま...
-
Microsoft teamsで大学のオンラ...
-
共有ソフトの違法ファイルのダ...
-
Kinku Checker for Becky!2をダ...
-
flash getの使い方
-
ライムワイヤーについて
-
動画のダウンロードが...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
アンインストールしたプログラ...
おすすめ情報