
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
それであれば法律上の問題はないかと思います。
ダウンロード自体にパスワードとIDをかけてなおかつ管理するスクリプトはちょっと分かりませんが、ダウンロードを置いたページ(html)にパスワードとIDを設定して、そのログを記録するスクリプトならあります。
「WebProtect」
http://www.core-p.com/cgi-search/search/search.c …
htmlだけではなく、GIF画像、JPEG画像、PDF、EXCELであってもパスワードをかけることができるとあります。ただし上級者向けのようです。
これプラスダウンロードの部分に解析のスクリプトを組み合わせればあるいはご希望の形に近くなるかと思います。ただし難易度は高いと思います。
No.2
- 回答日時:
#1です。
このページにある「ダウンロードカウンタ」であればホスト名まで解析出来るとあります(他にも解析出来る項目はあります。サンプル画面から解析表示を参照してみて下さい)
http://www9.plala.or.jp/oyoyon/perl/index.html
「誰が」というのがどこまで特定したいのか、この質問からはよく分かりませんが、IPやホスト名などの情報以上に個人の特定を行うと、法律に触ってしまうので、ここら辺が限界かと…。
説明足らずで申し訳御座いません。
詳しく要望を書きますと、
30人ぐらいダウンロードして欲しい人がいるのですが、
その人たちには、ここにファイルがあるので、ダウンロードしてくださいとメールを流します。
するとそのページにいき、何らかの個人名を入力するなりして、ダウンロードしてもらう形をとりたいと思っています。
パスワードとともに名前を入力するとダウンロードできるようになるみたいなものはありますでしょうか?
ややこしい内容だと思いますが、どうでしょうか?
法律等もわかっていないため、このような形が大丈夫かもわかりませんが、教えてください。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。参考になりました。
しかし、カウントだけでなく、誰がダウンロードしたか把握したいのです。
何か他にありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画をファイルからダウンロー...
-
知らずにダウンロードしてしま...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
Googleスプレットシートが動かない
-
WebArchive をWindowsで開く
-
ZIPファイルに圧縮する際にファ...
-
デスクトップを何日か前の状態...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
AviUtlの導入に関する質問です...
-
「このURLはコンテンツブロッカ...
-
VPN Client Adapter を削除する...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ファイルがZipファイルになりま...
-
reimageplusのサイトが勝手に立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画をファイルからダウンロー...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
知らずにダウンロードしてしま...
-
ダウンロードしたファィイルが...
-
ホームページのファイルをダウ...
-
Kinku Checker for Becky!2をダ...
-
改正著作権法
-
Microsoft teamsで大学のオンラ...
-
flash getの使い方
-
「~をダウンロードできません...
-
途中でネットが切れたら
-
uTorrentってアプリ)知ってる方教...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
会社のパソコンの整備について...
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
ブックマーク 勝手に追加された
おすすめ情報