

MT教習中の大学生の女です。
現在、仮免前のみきわめをしています。
クラッチ操作が下手で、前回から補習になってしまいました。
このままじゃ、何万円も飛んで行きそうです。。
1.運転時に向いている靴は何ですか?
2.靴によって運転しにくいことはありますか?
3.おすすめの靴はありますか?
<詳細>
下手なのは力の入れすぎが原因だそうですが、私は靴のせいだと思います。
前にサンダルで行ってしまったときに、学校で履く上靴を貸してくれたとき、クラッチの感覚が伝わってきて、エンストは1回しかありませんでした。
いつもウォーキングシューズ(ムーンスターのワールドマーチ)を履いているのですが、底がかたくてクラッチがよく分かりません。
こういう靴は向いてないのでしょうか?
分かる範囲で結構ですので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり運転専用に開発されたドライビングシューズが一番なのですが、教習や一般走行には不必要でしょうね。
↓こんなの
http://www.andare.jp/catalog/ard/shoes2.html
サンダルは論外。
靴底が固くても薄ければ伝わってきますが、一般の靴の中から探すなら靴底が薄めだと柔らかめになりますね。
ウォーキングシューズとかは、歩いて疲れないように靴底が設計されていますから、どっちかっていうと機能性を追求された靴では無く、安っぽい「運動靴」くらいの方が、靴底が薄くて分かりやすいかもしれません。
このドライビングシューズならサイズがありますね(笑)
(靴屋さんも困る薄くて細長い足なんです;)
とりあえず、底の薄い運動靴探しに行きます!
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ご自分でも気付いてきていると思いますが、
底が薄めのスニーカーがいいです。
クラッチやアクセルペダルの感覚が伝わってきます。
底が固めの靴だと運転しにくいです。
どれだけ踏んでいるかわかりにくいですね。
ドライビングシューズとか学校の上履きは…
そこまでやらなくても…と思います。
普通の、できれば薄そうなスニーカーで充分と思います。
この回答への補足
回答してくださったみなさま、
靴を換えて練習頑張って、免許取りたいと思います>_<
ありがとうございました!
No.6様
追伸:明日じゃなくて今日でした
薄めがよいようですね^^
本当、かたいと加減が分かりません。。
この前踏み切りで、発進のときにタコメーターが4になり、ひどい音でエンストして、これはいかんと思った次第です(@_@;)
明日、朝の教習後スニーカー探しに行ってきます。
またひどいエンスト起こさないといいのですが(笑)
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
女性なら靴底が薄く幅もないデッキシューズなどがお勧めです。
ウォーキングシューズでも幅が広いとアクセル⇔ブレーキのときに靴の横がペダルにかかることがあります。底が厚いと加減が伝わらないので私でも怖いので薄いのを用意しています。
底が薄く、柔らかく、よくしなるのがいいでしょう。
同じ、靴底で加減が分からない方がいらっしゃいましたかT_T
デッキシューズ検索してみましたが、結構よさそうですね。
これで早くみきわめに通るといいです(笑)
ウォーキングシューズは細身のものを履いているから、他のペダルに当たらなかったんですね^^
早速、靴屋に探しに行きたいと思います。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
運転時に向いている靴、靴によって運転しにくいということは人それぞれでしょうね。
私は固いほうがクラッチを踏みやすいです。
supply9504さんが学校で履く上靴が良かったのなら靴底が薄くて柔らかいのが良いと思います。
クラッチの感覚が良く伝わるのはこちらが良いと思います。
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDet …
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDet …
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDet …
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDet …
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDet …
たくさんリンクしてくださりありがとうございます。
人それぞれなのですね。
クラッチは重くないと言っている方もいるので、私は脚力が弱いのかもしれません。
底の薄くてやわらかい靴探してみます。
サイズ、ギリギリいけるかもしれませんので、参考にさせていただきます。(靴屋さんも困る薄くて細長い足なので、困ってます;)
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
底の硬い靴は向いてませんよ。
まぁ、慣れたら苦にならなくなりますが。いくらなれても厚底靴はまずいとおもいます。一番いい靴はちょっとかっこ悪いですが、中学や高校の時の体育館シューズのようなもの。底がゴムでやわらかいし、厚さも薄いですから。
一応、ドライビングシューズというものもあります。底が薄めで、かかとが床につきやすいカットになってます。女性用は普通の靴やさんにあります。男性用はしりません。
知人女性(運転暦20年近い)で、運転時靴を脱いで素足になる人がいます。多分これが一番シビアに分かっていいのですが、そこまでやる人も少ないです。
やはり、硬い靴向いてないんですか!
指導員は関係ないって言ってますが、運転が上手だからですかね。
この前借りたのが、まさに体育館シューズでした。
運転しやすかったです♪
ドライビングシューズ検索してみたんですが、女性用はサイズが。。
(靴屋さんも困る薄くて細長い足なので、困ってます;)
男性用もあるみたいなので、調べてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(免許取得中)MT車運転時の靴
-
コストフライ(kosten freiの略 ...
-
リーガルとクラークス (靴)
-
クロックスで登山は危険?
-
AT限定免許すら取れない男をど...
-
スパイクと運動靴
-
靴と服の象徴するもの・・?
-
白の靴紐を安く染めたい 白い靴...
-
サッカースパイクの靴底
-
靴底に穴が空いてしまったので...
-
ニューバランスの靴で迷ってます!!
-
石鎚山の鎖を登るのにベストな...
-
ののちゃん4こまの意味
-
シューズからの浸水
-
六甲山を登る時の靴、ニューバ...
-
AKUのシューズについて(登山靴...
-
接着材の寿命
-
お守りとかジンクス好きですか?
-
明日運動会で、何を着ていいか...
-
ウォーキングシューズとトレッ...
おすすめ情報