
ただ今、千葉に近い都内に住んでいて、5歳・3歳・1歳の子供
がおります。
主人が、埼玉の三郷に車で通勤しているので埼玉に住もうかとも
思いましたが、私が車の免許を持っていない事と治安の面で心配
なので千葉県の 松戸市、市川市(本八幡)、柏市に引越しを
しようと考えています。
子供がいるので、小学校、中学校が近所で、評判の悪くない
公立高校への通学がしやすいところ。
治安の面で少しでも安心できそうな場所を第一条件にして探しています。
私が徒歩かバス,電車移動しかできないので、郵便局や銀行、スーパー
が近いところ、を希望しております。
それぞれの駅前には、数回足を運んだ事があるのですが
住み心地や、子育てのしやすさなどが、全くからず土地勘がありません。
主人は、車での通勤のしやすさと家賃の安さを重要視していて、
小学校までの距離や治安の面は、どこでも一緒と言うのでお互いの意見も合わず引越し先を決められずにいます。
娘が今、年中なので小学校入学と、下の子が幼稚園入園(2年保育)
と引越しと3つ同時に重なるので、引越し先が決まらず正直焦っています。 どなたか、お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
松戸市北部に住んでいます。
まず、柏、市川、松戸と言っても、駅によってかなり雰囲気が違います。
個人的な印象ですが、JR常磐線では
松戸:伊勢丹、ヨーカドーもあり買い物には便利だが、夜は酔っ払いも多い。
北松戸:競輪場と工業地区。住むにはお勧めしかねます。
馬橋:ちょっと寂れた町。大型量販店もなく、ちょっと不便。
新松戸:武蔵野線開通時に新しくできた駅。駅からちょっとはなれたところにダイエーがあり、マンションが林立している。
北小金:駅前にはサティがあり、そこそこ栄えている感じ。アジサイで有名な本土寺があり、シーズンには混雑する。
南柏:最近、駅前の再開発があり、駅前に大型商業施設ができた。駅からちょっとはなれると、普通の住宅街。
柏:駅前にデパートが2つ、その他にも商業関連の集積が凄い。ただし、治安面では疑問符がつく。
北柏:ここも比較的新しい駅で、駅前はちょっとさびしい。
と言う感じです。個人的には新松戸、北小金、南柏辺りが、静かで暮らしやすいと思います。
st_tail様、貴重なアドバイス頂きまして本当にありがとうございます。
松戸や柏は便利な分、やはり住むとなると治安の面が心配ですね。
教えて頂いた、新松戸・北小金・南柏について調べてみようと思います。 ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
柏市、野田市、松戸市、流山市、我孫子市、鎌ヶ谷市の6市の
地域のことを東葛6市と呼んだりします。
合併のシミュレーションの記事は下記URLにあります。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get …
ASAHI新聞
松戸、柏、流山、野田、我孫子、鎌ケ谷の6市でつくる東葛広域行政連絡協議会は15日、政令指定市としての合併を視野に入れた研究会を設置したと発表した。合併協議会を前提にした研究会ではないが、道州制も含めた地方分権論議の中で、自治体の権限強化を必要と考える6市がまずはまとまった格好だ。 6市が合併すれば人口は約139万人(05年10月時点)で、千葉市(約92万人)を大きく上回り、福岡市(約140万人)に次ぐ規模となる。 県は今秋、県内自治体の新たな枠組みを提案する予定。隣接する船橋市や市川市では、今年に入って政令指定市の研究会が市議レベルで発足するなど、自治体の権限強化に関心が高まっている。
同協議会の会長を務める本多晃・柏市長は15日に記者会見し、「TX開業で柏と流山が生活圏として一体化するなど、東葛地域は結びつきを更に強めている」と背景を述べた。今後は2年後の結論を目指し、合併の利点や問題点を話し合う。
県の諮問機関「県市町村合併推進審議会」の委員でもある野田市の根本崇市長は、「枠組みは別にしても、今後、地方分権と財源移譲が進めば各市ともマンパワーの不足に陥る。議論のタイミングは今だ」。流山市も「指定市になって、政策を自分たちで決めたい腹づもりはある」(市企画政策課)と意欲的だ。
6市で最も人口が多い松戸市の川井敏久市長は「市民の関心事。大いに研究したい」と話す。
一方、我孫子市の福嶋浩彦市長は「大規模自治体は市政が市民から遠のく」と指摘。住民の選挙による区長選出などで一致できることを推進の条件としている。鎌ケ谷市の清水聖士市長は「船橋市や印西市との関係も深く、枠組みは将来の議論」と話している。
hoshi_h様、回答いただきましてありがとうございました。
柏市、野田市、松戸市、流山市、我孫子市、鎌ヶ谷市の6市の
地域のことを東葛6市と、いうのは初耳でした。 もしも、将来合併
したら大宮市のように大きく変化しますね。
合併については、今後の情報の進展に注意して見ていこうと思います。
No.5
- 回答日時:
柏市
治安が悪いような意見があるようですが、私は悪いようには思いません。
公立高校(普通科)は下記URLを見ると
http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_k …
上位と下位は
偏差値68:東葛飾高校
偏差値43:市立柏
と幅広い
知的障害者向けの職業学科がある流山高等学園の通学圏
http://www.chiba-c.ed.jp/nagareyamakotogakuen-sh/
他参考として地価相場
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/ …
柏市・松戸市・我孫子市・流山市・鎌ヶ谷市は合併した場合の100万人超
の政令都市として市議会がシミュレーション中らしいので合併の可能性あり。
No.3
- 回答日時:
実家がそのへんです。
正直、治安は悪いです。防犯対策をしっかりやってください。
学校のことや、行政の善し悪しならば松戸です。三郷にも近いのではな
いでしょうか。
つくばEXPができてから益々治安は悪くなりました。便利ですけどね。
空き巣やひったくりは多いですよ。
ご主人の通勤を優先するか、お子さんの学校を優先させるか、日常の買
い物をなのかで決まってくるでしょう。学校は松戸でしょか。
ご実家があるというminnto006様のご意見、とても参考になります。
つくばEXPができてから、益々治安が悪くなったとのことで。
主人の通勤、子供の学校、日常の買い物この3つのバランス
が良いところを見つけるか、何を優先させるのかですよね。
よく考えようと思います。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
引越しって、すごく悩みますよね。
私自身は住んでいたわけではないので、聞いた話や感じたことなどを。
実際の住み心地などは、住んでいる方の意見を参考になさってください。
まず、柏市。
駅前は高島屋など大きな百貨店もあり、県内では栄えている方。
周辺に高校も多い。治安の面では、人が多く集まり、あまり良いとは言えないと思います。
次に松戸市。
松戸駅前にはスーパーもあります。
駅のロータリーにはホームレスの方などもいらっしゃいます。
駅の近くには風俗街があり、居酒屋さんも多いです。
こちらも夜は特に、「治安がよい」とは思いませんでした。
そして、
>子供がいるので、小学校、中学校が近所で、評判の悪くない
公立高校への通学がしやすいところ。
松戸と柏の周辺には千葉県内の高校が数多く存在します。
評判とはなかなか難しい定義ですが、偏差値はピンきりで、低い所から高い所まであります。
「大人しい生徒が多い」高校でしたら、成田方面の方が多い気がしますが、交通の便が悪いのがネックですね。
銀行や郵便局などは、インターネットの地図検索で見られると思うので、そちらを参考になさってください。
>治安の面で少しでも安心できそうな場所を第一条件にして探しています。
とのことですが、それでしたら、私は柏・松戸には住みません。
やはり、便利で人が多く集まる分、居酒屋なども多く、賑やかで治安が良いとは言えないからです。
きっと都内に近いということから、市川・柏・松戸という選択肢が出てきたのだと思いますが、
交通の便が良いところで、スーパーなどがあって便利で、治安も良い所は、かなり珍しく、また、家賃も高くなると思います。
ただ、柏駅・松戸駅でないのでしたら、まだ治安も良いかと思います。
私も引っ越すときに、治安を第一に考えていましたが、
治安がいいかどうかの指標は目に見えるものではなく、決めづらいです。
一口に柏・松戸・市川と言っても、かなり広く、沿線の駅も沢山ありますので、一度それぞれの地域の不動産屋さんに出向き、相談してみてはいかがでしょうか?
基本的に不動産屋さんは悪いことは言いませんが、市内の治安の良いエリアなどは教えてくれますよ。施設や学校の大体の位置も把握しているので、頼りになると思います。
それで、大体のエリアが絞れたら、ご自身で実際に昼と夜に足を運んでみて、
確認してみると良いと思います。
参考にならずすみません。
haduki_r様、貴重な情報を教えて頂いて本当に感謝いたします。
やはり、治安は第一ですよね。でも、目に見えるものではないので
私も悩みすぎて市も特定できずにいます。
でも、haduki_r様のアドバイス通り柏、松戸駅ははずして隣接する駅
も詳しく調べてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪のオススメの住む所について
-
別府市って治安悪いんですか? ...
-
東京、神奈川、埼玉、愛知、大...
-
兵庫県西宮市の治安について
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
住むならどっち?新興住宅地or...
-
自宅前の駐車場に自販機を設置...
-
埼玉県の蕨市か、浦和辺りに引...
-
八尾市桜ヶ丘の治安
-
日本で1番治安のいい場所はどこ...
-
町田市は昔から治安が悪いし、...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
通勤時間徒歩30分について
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別府市って治安悪いんですか? ...
-
住むならどっち?新興住宅地or...
-
京都市伏見区醍醐石田団地の1棟...
-
兵庫県西宮市の治安について
-
北九州って西成より治安悪いん...
-
夜の神奈川県川崎と同じく夜の...
-
日本で1番治安のいい場所はどこ...
-
都内で治安のいい都営住宅があ...
-
近々、初めてラブホに行ってみ...
-
春日部駅周辺の治安
-
北新宿に住もうと思っているの...
-
埼玉県の蕨市か、浦和辺りに引...
-
住みやすいのは世田谷と狛江ど...
-
人が死んでも回覧で伝える慣習...
-
蒲田周辺もしくは川崎市の治安...
-
町田市は昔から治安が悪いし、...
-
引っ越した先の人たちが気持ち...
-
旅行の際に大阪の天満という所...
-
大国町って治安悪いんですか?
-
蒲田の治安:女性の一人暮らし...
おすすめ情報