dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販で、ほしい物があったので注文したのですが、確認してみると違う物だと気づきました。
これは自分の不注意なのは分かってますが、やはり関係の無いものはできるだけ買いたくないので・・・反省はしています。

本題です。
キャンセルのできない注文をどうにかキャンセルできる様にはできないのでしょうか?
返答をお待ちしております・・・。

A 回答 (7件)

もう皆さんが「店次第である」と答えを出してくれていますね。



お店によっては頼み込めば買い手側の送料手数料負担で返品を受け付けてくれる場合もありますが、あくまでもお店次第なのですよ。

よく、頼んでおいてどーしてもいらないからといって受け取り拒否とかするふとどきものがいますが、とんでもありません。
勝手に送り返すというのも絶対にしてはいけません。
    • good
    • 0

 やはり通販は怖いですね。

自分の欲しいものは自分の足で店に行って買うことにしませんか。店になかったら買うのをあきらめるか注文するかすればよいと思います。貴方のの地元の店で買うことで貴方のの周りの経済が好転していきます。それがきっと地域の活性化につながるし貴方の会社の景気も良くなると思います。
 通販はもうやめられたらいかがですが?
    • good
    • 1

通販はクーリングオフの適用がありませんから、相手の業者次第になるかと思います。


キャンセルに関する規定があればそのとおりになるでしょうが、
一般的に出荷前であれば取消し可能だと思います。

出荷後であっても、未開梱(未開封)で到着後すぐであれば受け付けてくれるところもあるかもしれません。
その場合、返送の運賃負担、返金手数料は負担になるでしょう。

箱を開けてしまった場合は返品・返金は諦めたほうがいいでしょう。
    • good
    • 1

こんにちは



この手の質問多いですね。
「買い物も契約」っていうことをわかっているんでしょうか・・・

基本的にはキャンセルできません。
民法上質問者様と業者の間に売買契約は成立しています。
質問文を読むと契約破棄したい事由も質問者様の一方的事由のようです
し、業者側は返品や交換に応じる義務も必要もありません。

したがって他の回答者様の述べている通り、「キャンセルしてくれるか
どうか」は「相手次第」になります。
質問者様は「お願いする」しか手はありません。それでも業者側が
「キャンセルは不可です」と言った場合は、どうしようもありません。

#3がおっしゃってる「勝手に送料負担で送り返す」は意味ありません。
「契約」というものを全くわかっていない方の回答です。
私が業者なら受取を拒否するか、再度送付して二回目の配送料金も請求
します。その「権利がある」からです。
もちろん業者に連絡し、「送料負担で返品に応じますよ」と言われれば
問題ないですが。いずれにせよまずは連絡を取って「お願いしてみて」
ください。
    • good
    • 0

インターネットで買われたのでしょうか。


「キャンセルができない注文と」いうのがよくわからないのですが、
インターネットで注文したからできないということでしょうね。
電話連絡ができればそれが一番早いですね。交換してもらえばいいのですから。
連絡先が書いてなかったら、品物が到着してから間違って注文した旨書
き添えて、送り主へ返しましょう。
この場合あなたの過失ですので送料はあなたの負担です。
    • good
    • 0

  “キャンセル不可” 等の明示があるわけでなく、ネット上の操作でキャンセルできないだけなら、電話で申し込んでみればよろしいかと。


  詰まるところ売買契約なのだから、双方合意の上のキャンセルは可能でしょう。 要は相手が了解してくれるかどうかです。
    • good
    • 1

相手に頼み込むしかないですね。



売買契約が成立している以上、相手も契約解除を了解しない限り解除することはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!