dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロリバンダとイングリッシュローズなど地植えにして5年
です。花咲く時期ですが転居準備のため切り戻してる状態です。
そのままにしておくつもりでしたが
次に住まわれる方が面倒みきれないので除草剤をまいて枯らす
予定と聞きなんかかわいそうになってしまい
なんとか鉢にして転居先にもっていこうと考えました。
転居先はマンションの為、地植えは不可能です。
4苗?あります。
サンフラワー 、フレグランスドアプリコット、パットオースチン
ペルディータです。
ベランダの都合2鉢しかもっていけないのですが
フロリバンダを選んだほうがいいでしょうか?
そもそも10月末に地植えから鉢植えは可能でしょうか?
注意点などあれば教えてください。
似たような質問には目を通しましたが
お答えいただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

強剪定をして植え替えてください。


地上から60センチ程度まで切り詰めます。
鉢は10号以上の深鉢
それに入る程度に掘り起こします。

用土は質の良い培養度で十分です。
植え替えてしばらくは肥料は不要です。活力剤などを与えてください。
バラは植え替えには比較的強い植物ですので大丈夫だと思います。

アドバイスとしては・・・
今すぐ強剪定を行うところで枝をすべて折り曲げておいてください。
こうしておくと折り曲げた直下のところで新しい芽ができます。
切り取ってしまわず枝葉を残した状態で折り曲げることによって光合成が行われ新しい芽に養分が回ります。
植え替えの直前に折り曲げたところで剪定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
肥料は不要でしたか・・
いくらか施しておこうと思ってました。危ない危ない。

>バラは植え替えには比較的強い植物ですので大丈夫だと思います。

それなら頑張って全部鉢植えにしてもっていこうと思います。

わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!