![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
すみません。周りに教えてくれる方がいないので、質問します。
今の土地に住んで、10年近くになります。2年目位で我が家にやってきた、「ゴールドクレスト」だったのですが私の身の丈(150センチ)くらいになったので、西南方面に移し替えました。今でも大きく育ち、二階の窓から見えるような高さになっています。また、剪定もろくにしていないので、傾いています。
それからなのか、私に良い事がおきません。
両親の病気、怪我、事故自分自身の就職がなかなか決まらず
「どうしてかな」と思っていましたら、「植えてはいけない」という
ものを見まして、西南(裏鬼門)にも、大木を植えてはいけないと言うものでした。
自分が植えたのだから、自分で抜いても良い物でしょうか。
神職、または、植木屋さん、同じような事が経験された方、少しで結構ですのでお教え下さい。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
曹洞宗の僧侶です。
切る必要を感じたなら切ってかまいません。
しかし、実際にdash_iikoさんの身近に起こった不幸と、ゴールドクレストの位置関係、樹種には何の関係もありません。風水には、一定の「おばあちゃんの知恵」的なものは含まれていますが、どの方角に何を植えてはいけないとか何とかいう話は、全くの迷信です。
そんなことで切られるのは木がかわいそうです。
ゴールドクレストは、根が弱いので大きくなると踏ん張りが利かず傾きやすい木ですが、上手に剪定してやれば元気に育ってくれます。
剪定の方法は以下のサイトを参考にしてください。
↓
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kanyou/gold.html
参考URL:http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kanyou/gold.html
早速、本職の方から、ありがとうございます。
植えたら見栄えがいいからと、勝手に植えて
大きくなったので勝手に南西に移し替えたのは、
何をさておき、自分ですからね。かわいそうですね。
切らないで置こうか、迷っています。
剪定だけにしようかとも思っています。
No.4
- 回答日時:
わたしも皆さんと同意見です。
実際に質問者さんと同じ木を同じところの裏鬼門に我が弟夫婦の家では植えましたが、何も起きていません。みな健康で、子供たちの職もすんなり決まりましたよ。
物の本には常緑樹は裏鬼門の方角には良いとも載っています。西日を防いでくれるからだそうです。本によっていろいろですからね
気になるなら切ってしまうよりきれいに制枝剪定をしてやるほうが良いと思います。その方が植物も喜んで悪い気を取ってマイナスイオンを出してくれますよ
不幸が重なっているのは、厄が消えてとても良い事が起きる前触れと思った方が良いと思います
どうもありがとうございました。
本当にものの本というのは、いろいろあり、
とかく何かあるとそれにこじつけてしまいがちですね。
反省、しきりです。
No.3
- 回答日時:
庭師的には、庭に植えていけないと言われる物は、ヤナギだけだと思っています、しかしこれも植えたらどうなるという根拠はありません。
あと、大きくなった木を切るのは、せめてお祓いをしてもらったほうが良いと思います。事故とか病気が重なったのは偶然かもしれませんが、数千円程度でお祓いしてもらえば、そういう変な気持ちを吹っ切れるから、安心ではないでしょうか。でも、名古屋のある大きな通りに、今でも大木があります。この木は、切ろうとすると、その職人さんたちも事故や病気になって、今では誰も切る人がいなくなったそうです。(庭木で10年20年でそういう話は聞きませんが)早速、ありがとうございます。
そうですね。何千円で済めば、その気持ちが薄れる
ものですものね。
私も名古屋に住んでまして、国道41号線上の
大きな木は、知っています。
今では、「その他の注意」看板が掲げられ、しめ縄にて
祀られていますね。ご神木なのでしょう。
これこそ人間のエゴで切ってはいけない代表でしょうね。
No.2
- 回答日時:
、「植えてはいけない」という
ものを見まして、西南(裏鬼門)にも、大木を植えてはいけないと言うものでした。
木を切るのは何も障りはありませんがこんなものは迷信です
棕櫚を植えるとよくないといいますがこれは虫の巣になるからです
一般にはあれは悪いこれはよくないといわれますが何の根拠もありません
偶然に重なったことをこじつけているだけです
このようなことで迷っていると霊感商法に取り憑かれる惧れがあるので気をつけてください
早速ありがとうございました。
色々なことを信じていると何を信じていいのか
解らなくなりますね。
霊感商法、そうやって付け入るんですね。
お返事頂き、ご心配までしてもらって本当に
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 サルスベリ 百日紅 についてお尋ねします。 我が家にも写真程の大きな百日紅を植えたいのですが、このく 4 2022/07/26 06:54
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 家に植えてある百日紅の根元に近いところに今までは無かったような(私が気づいていなかった可能性もあるが 2 2023/05/01 21:42
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 モーリスユトリロ、四季咲き、つるバラ、10年間あまり、プランターで育ててきました。 1 2023/07/20 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
庭木を切断したいのですが。。。災いが怖い。。。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ヒメシャラの木
-
アロエがすごく太く大きくなり...
-
自宅の松の木ですが、 軽トラに...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
シマトネリコの枝が開いています
-
エレモフィラ・ニベアについて...
-
観葉植物、マドカズラ。 マドカ...
-
シークワサーの剪定について
-
メキシカンオレンジブロッサム...
-
大きくなったコニファーを刈り...
-
ハナミズキの剪定について
-
ウメの葉が出ない
-
メラレウカの水挿し
-
自分で植えた木、自分で切って...
-
庭の木を切る時の費用について
-
イヌマキが枯れた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
キングローズの剪定について
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
長年放置された松の盆栽の移植
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
シマトネリコの枝が開いています
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
園芸用ハサミって必要なんですか?
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
ヒメシャラの木
-
庭木の切り口に塗る薬品
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
おすすめ情報