
はじめまして。ただいま大学一年生の女です。
私は、中学校一年生の時にいじめられていました。それを親に言えなかったため、インターネット上で知り合った年上の男性の方に相談をしていました。
その方は50歳の方で、家族は事情があっていないと言っていました。
その方は、読書が趣味という私にほんの世界に逃げることを教えてくれ、本代としてお金を振り込んでくれました(当時は危機意識が薄く、個人情報を簡単に教えてもらったことを後悔しています)
また、私が毎日日記や読書の感想などとして送っていたメールを非常に喜んでくださり、月に一度程1万円位振り込んでくれるようになりました。
通帳は自分で管理していて、また親は仕事が忙しく私にあまり不干渉なことをいいことに本を買い漁ったりそのお金で親に内緒で受験時期は塾に通ったりしていました。
高校生になって、交友関係も増え、部活の遠征費なども親に頼むのがつらかったことを言うとおじさんはそのお金も支払ってくれました。
私は遠征が多い部活に入っていたため、毎月そのお金や予備校代金などで3万円ほどもらっていました。
高校時代の毎日の日記を面白いとおっしゃってくださって、
私が娘のように感じるといってくださったのであしながおじさんみたいんだなぁと思っていましたが、特に考えることはありませんでした。
大学生進学と同時に上京し、周りの華やかな大学生に悪影響を受け
服飾代金に沢山お金をせびることをしてしまっていました。
おそらく、そんな私にあしながおじさんはいつしか呆れていってしまったのでしょう、メールの返信はほとんどくれなくなってしまいました。
そこでいらだちを感じた時に今までの身の程知らずのお金の使い方を考え直され、最近非常に自己嫌悪を感じてきています。
今後は、本当の意味での自立をするために難しいですがバイトや奨学金を使ってもう一切お金を受け取りたくありません。
今のままでは、自分のためによくないです。
金銭感覚が狂っているのが痛感させられます。
私は、もしあしながおじさんにお金を返せと言われたら、返す義務はあるのでしょうか?
一切体の関係はしておりませんし、会ったのも一度きりです。
信じていただけないかもしれませんが、もしこのような状態だったら私は返還義務があるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
贈与だし、法的には義務は無いです。
返せと言われることも、その方の性格からしてまず無いでしょう。
しかし、あなたがどう思っているのかには意味があります。
あなたはおもらいさんですか?
お金を下さることを当たり前に思っている節がありました。
だから、服飾代金などに使ってしまったんだと思います。
働いて稼いだお金を私に下さった意味をきちんと考えるべきでした。
私は、お金を投資して良かったなぁと思えるような人間になりたいです。
今の私はそう思っていただける価値がないと思います。
だからこそ、苦しいです。
No.7
- 回答日時:
#1です。
>私は、もしあしながおじさんにお金を返せと言われたら、返す義務はあるのでしょうか?
もともと返したいのならこういう文章にはならないと思ったので「矛盾」という表現を使いました。
気に障ったのなら謝ります。
気に障ってないです、自分でも文章が一貫してないと読み返してみて思っていたところでしたので、わかりにくいところは説明しなければと思っての発言でした。
確かにそうですね。
返す義務があるかどうか不安がっているというのは、返す意思がないということですね。
言い訳に過ぎませんが、トータルすると莫大なお金をいただいたので返還義務があるなら期限などもあるはずと考え、
親に打ち明けたり学校をやめて働くことを考えなければいけないと思っていました。

No.5
- 回答日時:
>返す義務はあるのでしょうか?
ありません。あくまでも好意でしょう。
本が好きだけど買えない。そういう若い人に
お金で解決するなら、無理のない範囲で
工面してくれていたのでしょう。
卑下することも嫌悪することもありませんが、
感謝の気持ちがあるなら、自分に余裕ができたときに、
他者に返すようにしましょう。
若い人にちょっとしたお金でもいいですし、
年老いた人にちょっとした手助けをするだけでもいいのです。
人への好意はその人のためでなく、実は好意を送る
自分自身のため。。。ということに気づく年齢になれば、
そのことを思い出すようにしてください。
感謝の気持ちはあります。
その方のおかげで、本を読むようになって、世界が広がりました。
また、お金を工面してくださることによって今まで出来なかったこと(部活での遠征や塾に通うことなど)もできるようになりました。
今19歳です。これから人生の中でいろんな人に出会うと思いますが、その中でほかの人に返していきたいです。
また、きちんと感謝をし、その心を持ち続けて素敵な人になりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
貸した金を返済して貰った時に...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
先日、泥棒に入られて10万円と...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
心から信頼している友人に10万...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
私の家で同棲していた彼氏を追...
-
偽装離婚で奨学金を貰うことに...
-
エホバの証人の方に質問です。
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
犯情とは?
-
同居人にお金を盗まれた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は女性、彼女にお金がない...
-
ジジババのタンス預金を世の中...
-
お金を廃止すべきでは?モノや...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
友だちから1万円貸してくれと...
-
同居人にお金を盗まれた
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
貸した金を返済して貰った時に...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
0222117262という番号から電話...
おすすめ情報