dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションのポスパケット匿名配送の料金に付いて質問です。
初めて出品しました。落札者がポスパケット匿名配送を希望→郵便局にてポスパケット代400+あて名変換サービス代50=450円を支払い発送しました。楽天の送料案内にはポスパケット匿名配送は一律550円との記載が有りますが実送料額450円と案内送料550円の差額は楽天の取り分なのでしょうか?それとも550円は単なる誤植で落札者は450円を楽天に支払っているのでしょうか?又は550円がそのまま出品者である私に支払われ差額100円私が得をするのでしょうか?当該差額はポスパケット発送にのみ生じるようです。→クロネコヤマト発送は匿名、通常共に同料金 ゆうパックは通常料金に+50円した物が匿名発送料金と表示されております(50円はあて名変換サービス代として郵便局の収入)楽天に質問しましたが1週間経って返答無しなのでこちらで質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

質問されてからかなり日が経っていますが、私も同じような疑問を持ち現在楽天に問い合わせ中です。



なのでまだ結論までたどりつけてませんが、調べているうちにわかったことがあります。

ポスパケットの料金が一番わかりやすいですが、ゆうパック料金はおかしいですね?普通に考えたら、通常料金に宛名変換サービスの50円と匿名手数料100円が加えられて、通常配送600円なら匿名配送750円となりますよね?それが650円となっているのは、ゆうパックの匿名配送が郵便局持込のみになっているからだと思います。つまり持ち込み割引込みなのです。ゆうパックの通常配送を落札者が選べば、出品者は持ち込み割引を受けることができますが、匿名配送だと絶対郵便局へ持ち込まなければならず、持ち込み割引も受けられないのです。

ヤマトの場合は通常と匿名の違いは楽天側の取り分である匿名手数料100円があるかないかだけで、取扱店などに持ち込んだ場合はどちらでも持ち込み割引を受けることができます。

日本郵政の相談窓口にて問い合わせましたところ、宛名変換サービスの場合でも、料金分を切手で貼れば集配に来てもらえるらしいので、楽天のゆうパックの匿名配送が郵便局持込に限られてるのは私はおかしいと思います。

結局出品者としては、匿名配送を設定する場合、ゆうパックの場合ちょっと損(持ち込み割引が受けられない)だということになりますが、果たしてこの違いを皆さん理解しているでしょうか?その辺りのことを出品する過程で楽天側もあまり大きく書いてないと思います。

私も今日初めてゆうパックの匿名配送の依頼を受け、気づいた次第です。落札者にとってはいい料金設定ですが、ささやかな喜び(100円くらいせこい話ですが…)の為に頑張って郵便局まで行っていた私には少々悲しい現実で、出品中のもの全てゆうパックの匿名配送は解除しようかとも思ってしまいます。

その後楽天から回答はありましたか?こちらもどんな説明が来るのか待ってみようと思います。
    • good
    • 0

楽天オークションでの匿名配送でかかる費用ですが、



利用ガイド 楽天あんしん決済サービス
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html

には次のように記載されております。

1.匿名手数料について
(2008年4月1日以降に落札した取引より発生)
配送方法として日本郵便の匿名配送を指定した場合、一律100円(税込)が発生します。
ヤマト運輸の匿名配送を指定した場合は現在無料です。

つまり質問されている100円の差額は、この匿名手数料に該当するものだと思われます。

楽オクの場合は、匿名取引と通常取引とで、システムなども細かな違いがあり、
ガイドや規約も違いがありますから、初めての利用だと戸惑うことも多いかと
思いますが、それにしても、楽天に問い合わせをしても1週間以上放置という
のも酷い対応ですね。

参考URL:http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/a004.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早く的確な回答有難う御座います。参考URL拝読しました。
匿名手数料100円は楽天の取り分なのですね。
ポスパケット 通常400 匿名550
ゆうパック同一市内 通常600 匿名650
クロネコヤマト60 通常740 匿名740

ゆうパックは差額50円ですが匿名手数料100円が650円の中に含まれているとの記載が有りました。
クロネコヤマトは10月から匿名発送に関しては100円加算されるようですね
http://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info0809 …

楽天の配送料金の表が分かりにくいなぁという感じを受けました
色々な所にお知らせが点在しているので。。。

疑問解決しました 有難う御座いました

お礼日時:2008/09/24 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!