dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五十日(ごとおび)の金曜夕方5時30分頃に、車を使って練馬から羽田へ移動する予定です。
いつも早朝にしか車で行ったことがないのですが、夕方の渋滞状況というのはいかがなものなのでしょうか?
電車にするかどうかで迷ってます。
現状を知っている方がいれば教えていただければと思います…。

A 回答 (1件)

練馬からだと首都高を使うならかなりの渋滞コースを辿ることになるかと・・・


でも、昔よく練馬>池袋に出て、池袋>羽田シャトルバスを利用していましたが、シャトルバスが渋滞遅延することはありませんでした。道はものすごく込んでいるんですが、だいたい50分ぐらいで着きました。
練馬からならプラス20~30分みていたらいい感じかもしれませんね。でもその日その時間の運でもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、渋滞状況は日によっての運もありますよね。
事故とか工事とかがあると思いのほか混んでたりしますし…。
小さい子ども連れで荷物も多いんで、できれば電車より車がいいなあと思っていたので、質問をしました。
アドバイスのとおり時間の余裕をみて行ってみようと思います。
ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!