dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車に乗ると「新車のにおい」がしますよね。あれを持続させる方法、もしくは復活させる方法はないでしょうか。それから、あのにおいは、どのメーカーのどの車種でも共通していると思うのですが、もともといったいなんのにおいなんでしょうか。

A 回答 (3件)

あの香りは、プラスチックに含まれているわずかな溶剤などの成分だと


聞きました。濃度が低いので、身体への悪影響は少ないそうですが、
中には発ガン性が疑われているような化合物も含まれているため、
高級車ではパーツをひとつずつ真空乾燥して、
ニオイを飛ばしているのだそうです。
神経質になる必要はないと思いますが、
身体にいいものではないみたいですよ。

私はプラスチックの研究をしている者で、この話は日本で最も有名な
香料の研究所の所長さんに聞いた話です。
具体的な香りの成分としては、塩ビに使用されている可塑剤、
ポリスチレンなどに含まれる微量のモノマーなどです。
簡単に言うと、プラスチックの減量や添加剤ですね。
長持ちさせたければ(オススメしませんが)、できるだけ
低温に保って、窓を開けないようにすることだと思います。
    • good
    • 0

私も興味ありますよ~


車の組み立て工場でちょこっと働いたことがあるんですが,ラインに初めて足を踏み入れた時,「新車のにおい」だ!と思いましたね.すぐに慣れて,感じなくなってしまいましたけど.
「新車のにおい」の芳香剤がある,と聞いたことがあります.自分で見て確かめた訳ではありませんが…
    • good
    • 0

過去に同じ質問がなされています。


内装で使われている科学物質のニオイみたいですよ。

参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=75407
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!