
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
平板とのことですが、自然石でしょうか? コンクリートだと薄すぎます(標準的なコンクリート平板の厚さは6cmです)。
平板舗装の場合、敷き砂を使う場合もあります。ただし、平板を敷き並べた後、十分な転圧が必要です。そうしないとずれたり不等沈下を起こす恐れがあります。
本来ならば転圧の時にコンパクタという専用の機械を使いますが、DIYでやられるのであればレンタルするのは難しいかも知れません。
目地は通常であれば砂またはモルタルを詰めます。ある程度しっかりとした下地にしたいのであれば無水モルタル(砂とセメントを混ぜただけのもので水を加えない)を使う方法もあります。透水性の平板を敷く場合は無水モルタルを使います。
No.3
- 回答日時:
砂の上に布設して大丈夫です。
サンドクッションとして広く施工実績もあります。
目地は理想として珪砂ですが、普通の砂でも宜しいと思います。
問題は敷き砂の下の状態です。
砕石の様な物で一定の強度が必要です。
一般に言う路盤としての機能が必要で、敷き均し・転圧を適切に行なう事が寛容です。
地盤・土質・施工目的などで対応は様々ですが、ご検討下さい。
大変参考になりました。もう1つご相談なんですが平板を隙間なく敷き詰めた場合、平板の目地は何かで固めたほうがよいのでしょうか?それとも敷き砂の上に隙間なく並べるだけで大丈夫でしょうか?用途は自転車置き場にする予定です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- DIY・エクステリア 自転車置き場のフラット平板設置について 5 2023/06/04 09:56
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- 魚類 90センチ水槽で、ベアタンク状態で2センチほどの金魚を10匹ほど飼育しています。 底砂を敷こうか迷っ 3 2022/04/14 08:21
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- ガーデニング・家庭菜園 庭のブヨブヨした「青のり」の様な物は? 3 2022/07/16 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平板の敷き方
-
砂時計の故障
-
写真立てに砂をつけるための接着剤
-
貝殻を買ってくれるお店をご存...
-
砂の入らないマリンシューズっ...
-
満潮日の潮干狩りは無理ですか?
-
プールスティックを真っ直ぐ切...
-
潮干狩り 大洗海岸に潮干狩り、...
-
海水浴場で褌ってセーフですか...
-
喪中は海に行ってはいけないの...
-
マテ貝のとり方(塩を炒る方法)
-
海やプールのポロリ体験談聞き...
-
京都府舞鶴市での潮干狩りについて
-
豆腐の味噌汁
-
サーフィンやボディーボード仲...
-
友達と何して遊びますか??
-
サーフィンかボディボード
-
福井県でビーチが目の前の宿泊施設
-
木工用ボンドって水に溶けます?
-
海の状況がわかるサイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報