重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
現在、HDD1台(30G)にWin2000を入れて使用中です。
(このHDDに空きはほとんどありません)

いま下記のことを考えています。

1、今のPCでWin2000の他にLinuxも使用したい。
2、Win2000使用時に使えるHDD容量を出来る限り増やしたい。

具体的にいろんなアドバイスを頂けますと嬉しいです。
ちなみに予算は2万程度です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

リムーバブルにして HDDを交換するような形にすれば、いいと思いますよ。


80GのHDDとあとは、リムーバブルのケースなどを買えばいいでしょう。

なお 秋葉原等に行けば、 1000円未満で ケースが売られてます。
中身だけってのは、あまりみかけないので、うちにもケースがごろごろしてたりします。

参考URL:http://www.casemaniac.com/item/removable.html
    • good
    • 0

他の方の回答でいいようにも思いましたが、#1さんの回答にちょっとした誤りがあるようですので書いておきます。



/bootは8GB以上の領域にあってもかまいません。
GRUBでもLILOでも同じなはずです。
僕はGRUBは使っていないのでLILOの話ですが、lilo.confにLBA32を追加すればOKです。(LILOのVer21-3以降)
では。
    • good
    • 0

いわゆるデュアルブートですと、HDDのパーティションを切って


Windows2000用の領域とLinux用の領域をつくらないといけません。

また、Windows2000のファイルの記録の仕方と
Linuxのファイルの記録の仕方が違うので
フォーマットの方法も注意しないといけません。
(実際にはLinuxでもFAT32フォーマットを扱えますが、パフォーマンスが落ちるそうです)

一番簡単なのは予算の2万円で別のHDDを入手して
Linuxを使いたいときにはその別のHDDに差し替えることですよ。

それですと、今お使いになっているWindows2000環境に何の変更もせずに
Linuxを使えますので初心者にお勧めします。
    • good
    • 0

(1)についてはブートローダのGRUBにてマルチブートは可能です。


気をつけたいのはブートパーティションを1024シリンダ内に納めないと起動出来ません。
したがって、約8GB内にWin2kのCドライブとLinuxの/bootを納めれば良い訳です。

(2)はよく意味が分りません。Win2kで出来る限り容量を増やしたいというのと、マルチブート環境にしたいというのは相反するものですね。
Linuxを入れた状態で、Win2kをなるべく多く容量を使いたいということでしょうか?
30GBもあれば通常の使い方なら十分では??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!