dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
お世話になります。
こちらを利用するのは始めてなので、発言や質問に的外れな点や失礼がありましたらご指摘くださいm( __ __ )m


さっそくですが、質問させていただきます。

今ブログを作成中で、トップページに無料レポートを設置→名前とメアドを入力してもらい→自動でレポートが登録メアドに送信&私のメルマガに自動登録、という仕掛けを作ろうとしています。

ちょっと前までは『まぐまぐ』(メルマガ発行先です)の登録フォームを設置したり、『メルぞう』に登録している私のレポートページに飛ばすリンクを貼ったりしてたのですが…

他で聞いたところ
1、トップページから直接メアドを収集→メルマガ登録した方が、他の協賛メルマガからの売り込みがなく自分のメルマガが埋もれない

2、協賛メルマガを登録させた方がポイントが溜まり別で協賛してもらえるから、自メルマガ登録の絶対数が増えて有利。

------------と2つの意見が。

手間も踏まえた上で、どちらが宜しいのでしょうか?
それから1の場合、どうやって作成→設置したらヨイのでしょう??
散々調べたのですが…

ランディングページを作成しURLを載せるにしても、そのページを作るのに有料でサーバーを借りなきゃいけないっぽいですし(-o-;


色々聞いて質問がボヤけてしまいスミマセン(;´Д`A ```
素人からイッキに色々やろうとして混乱しています…
ぜひ回答をお願いいたしますm(_ _;)m

A 回答 (2件)

しつこくすみません。


たぶん、改正前の法律と、ごっちゃになってますよ。

現行法では、住所やら電話も載せないといけないです。
が、改正法では送っていい人の条件が厳しくなるけれども、その辺は載せなくてよいはずです。
(私も逆に読んだだけなので、調べないとダメですね)

どんなメールフォームを希望しているか分かりませんが、やはり無料は無料です。
有料のものに比べると、かなり低いポイントで妥協しないと、仕方ない部分はあると思います。
デザインがどうとかそう言うことより、「メアドを集めやすいかどうか?」というポイントに絞った方が良いです。

まず何をどうやりたいか?をよーく考えないと、どんなメールフォームも「使えない・・・」という気分になってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほどφ(.. )


勉強になります。
ありがとうございました(*_ _)

これまで閲覧することはあっても自分で質問した事はなかったので、
このような種類の質問にも答えてくださる方がいらっしゃるとは思っておりませんでした。

感謝です★
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/10/16 13:21

連絡先って、メアドの事だと思うのですが・・・。


まさか、それをちゃんと知らせるのが「やっかい」ってことはないですよね?!

「無料 メールフォーム」あたりで調べると、無料で使えるフォームはいくらでも出てくると思います。
ただし、「今は募集していない」という所も多いですが。
そのくらいは自分で調べないと、あんまし人に頼ってると、ロクなことにならないですよ。

いくらQ&Aサイトでも、手取り足取り金儲けの方法なんて本気で教えてくれません。
「素人」って言う人多いんですが、金儲けしようとしてるのに、素人もなにもあったものじゃないですから、必要な情報の調査くらいは、気合い入れてやった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

メアド・ブログURLは毎回載せてます。
「厄介」と思ったのは電話番号のことです。

「連絡先」にこちらも入っていたように記憶していたので…


メールフォームも相当調べたんですが、なかなか私の望むようなのが
見つからず…
もう少し探してみますね^^
ありがとうございました(*_ _)

お礼日時:2008/10/16 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!