dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレス を固定したく、
ゲートウェイ 0.0.0.0
なのですが これはどういうことでしょうか?

ゲートウェイがない場合、 どうすればいいのか教えてもらえないでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたの環境と何をどうしたいのか記載しないと満足な回答は得られません



今の質問なら回答は「設定していないから」です
    • good
    • 0

はじめまして、こんばんは。



おそらくIPアドレスを固定しないと使えない、ネット側にデータを送るアプリケーションを動かそうとされているのかと存じます。ネット環境(~社のADSLでプロバイダは~、使っているネットワーク機器は~)や目的(webサーバーを動かしたい)などを追加書き込みしてくださると、より詳しい回答を得やすくなりますよ。

IPアドレスを固定するには、「固定したIPアドレスを割り当ててもらえるプロバイダのサービス」がまず必要です。ビジネス向けになるので毎月の費用も高額になります。

すでに回答がありますが、パソコン上で設定が必要になるのは「デフォルトゲートウェイ」といって、「インターネット向けに情報を送りたいけど、まずどのネットワーク機器(またはコンピューター)にその情報を送り出したらいいの」という「インターネットへの最寄り駅の場所」です。ゲートウェイがない=ネットに接続不能、なので、必ず正しいゲートウェイアドレスを指定する必要があります。家庭・小規模オフィスレベルではルーターになることが多いです。(ルーターのアドレスは要確認)

IPアドレスを固定した運用は、「IPアドレス固定型プロバイダ」への申し込み書を書く時点で、ハイレベルなネットワークの知識が要求されます。保守運用はさらに大変なので、専門家の力を借りることをお勧めします。

「家に置いたペットの監視カメラを、家の外から(インターネット経由で)見られるようにしたい」といった用途なら、IPアドレスを固定化するのではなく”ダイナミックDNS”サービスを利用する手があります。ご検討を。
    • good
    • 0

 


勝手にIPアドレスを固定してはいけません。
インターネットのルールに則って発行しないとインターネット接続ができませよ。

ローカルIPならゲートウェイは普通、192.168.1.1 にします

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!