dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月4日、NHK教育の番組「芸術劇場」で、ショスタコーヴィチの
ヴァイオリンコンチェルト第一番を、ヒラリー・ハーンとベルリンフィルが
協演していましたが、ほとんどの演奏者が白人で占められている中で、
ひとり、東洋人のとてもきれいな女性フルーティストがいて、ヒラリー・
ハーンの次に目立っていました。
彼女は誰?日本人ですか?
プロフィールなども含め、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

庄田奏美という日本人で、


1997年 日本フル-トコンク-ルびわ湖 第1位という経歴の持ち主です。

確か2番奏者だったと思いますが、ベルリンフィルの場合、首席以外の奏者については、結構エキストラや期間限定採用の奏者がいたりしますので、正式団員なのかどうかは不明です。

ただし、日本人に間違いはないですので、「回答に対する自信」は「あり」と「なし」の中間位でお願いします^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり日本人だったんですね。
楽器を演奏することが運命づけられているような
きれいなお名前ですね。
どのような人かわかり、うれしいです。
またベルリンフィルで拝見するのが楽しみです。

お礼日時:2001/02/23 01:15

こんにちは。

これが何かのお役に立てれば良いのですが・・・とりあえず首席奏者はエマニュエル・パユさんみたいです。(男の人ですが・・・)

参考URL:http://www.nhk.or.jp/art/stage.html,http://web.k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっと彼女の向かって左側に座っていらした方がそうですね。
彼の名前も覚えておきます。
とても参考になりました。

お礼日時:2001/02/23 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!