dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルペジオとか単音を弾く場合だと、654弦は親指で、3弦が人差し指、2弦が中指、1弦が薬指で合ってますか?
それと、コードを弾く場合、ダウンストロークのときは、どの指のどの場所を当ててどんな感じで弾くのでしょうか?同様にアップストロークのときもどうするんでしょうか?
今まで指引きがわからなかったんでピックをつかってました。
ついでに聞きたいことがあるのですが、エレキだとほとんどピックで弾きますよね?アコギは指とピックの使ってる人の比率はどれくらいなんでしょう?
質問ばかりですみませんが、教えてください。特にコードの時の指での弾き方をです。お願いします。

A 回答 (3件)

基本的には仰る通りの指の割り当てで間違いありません、


ですが、場合によっては1弦も親指で弾きます。

ピックでも、素材や硬さや形状や当て方を変えると、
音色に変化があるのはもうご存知かと思いますが、
同じ様に、指の当て方等でもニュアンスが変わるのが理由です、
もちろん指運のスムーズさを求めた結果、という理由でも、
例外的な弦に対しての指の割り当てがあります。

最近だと、弦を持ち上げてベンッ!とハジく奏法も多いですね、
ベースでのスラップ奏法の、あのアタック感があります。

ダウンストロークは、手をグーの状態からパーに開いて弦に当て、
瞬間的に音の粒をばらけさせる奏法もあるし、親指の腹でやさしく、
厚みを出す感じにボロンと鳴らす場合も、他にも沢山あります、
もちろんアップに関しても奏法は沢山あります。

アコギだと、ようはマイクで音を拾うならまだしも、
ピックアップを通すと、どうしても電気的な音になります、
あえてその電気的な音で輪郭出すならピックは似合いますが、
本来の、アコギの空気感を出したい時は、指が良いです、
もちろん絶対ではないですが、あくまで基本で。

エレキでも曲によっては指で弾く場合は沢山あります、
ピックと違い甘い音色になるので、独特な空気感を作れます。

で、指とピックの比率ですが、その性質上、
技術志向のユニットや、ジャズ等のアンサンブルでは指、
力強いストローク志向や、音圧の大きなバンドはピック、
という違いなので、楽曲によりけりになりますね。
    • good
    • 0

私はアコギでもエレキでも指弾きです。



ストロークの場合は親指と人差し指をピックを持った感じの形にして弾いてます。

ブルースやジャズの人は結構エレキでも指で弾く人が多いです。
    • good
    • 0

アルペジオの弾き方は合ってますよ。


コードで全部の弦を弾く場合は、ダウンストロークの場合、だいたい、人差し指の爪の表面って感じですかね。人差し指の指先や中指も当たったりしても全然大丈夫です。
アップストロークの時も人差し指です。細かく言えば、人差し指の爪の親指側の方が一番当たります。

アコギは曲によってピックか指を使い分けます。
コード弾きの時は基本的にピックです。
アルペジオなどは基本的に指ですが、アルペジオでもピックを使ったりする時もあります。4,5,6弦はピック、1,2,3弦は中、薬、小指、のように。
ソロなどでは、意図的に柔らかいタッチで旋律を弾きたい時は指の時もあります。

あと、エレキでもアメリカのハードロックのギタリストで指弾きのギタリストがいましたね。結構珍しい人です。
昔、BON JOVIのPVに出ていたのを知ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!