

全く登録の覚えがない出会い系サイトから、
突然「〇〇様へ」と自分の本名が書かれたメールがきました。
驚いてログインしてみるとHNが漢字フルネーム、
居住地域が3年前に住んでいた場所、
年齢はデタラメで登録してありました。
すぐに退会手続きをしましたが、
翌日同様の手口で別のサイトからメールがきました。
料金を払う必要はなく、
無視すればいいだけなのは分かっているのですが、
自分の個人情報がそういったところで晒され回るのが
心配でなりません。
また、できればメールアドレスは変えたくないと思っています。
まだ続くようならサイバー警察に届けようかと思っていますが、
これ以上本名等を流出されないために有効な手段などがあれば教えて下さいm(__)m
本人の名前を無許可でネット上に公開するなど、
法的に問題ではないのか等も教えて頂ければ幸いです。
珍しい本名なので知人に見られれば
確実に自分だと思われてしまいそうで
気が気でありません。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単刀直入に伺いますと、どこか、得体の知れぬようなサイトや他の出会い系サイトで、本名と数年前の住居を入力した覚えはありませんか? (三年以上前だと、流石に覚えてないかもしれませんが)
出会い系サイトは他のサイトと連携を取り、例えばAに登録したら、いつの間にかBとC、Dのサイトにも登録されていたということが頻繁にあります。そしてその情報が保持、「使える名前」だと理解され、後々に流用されることも起こります。
で、一回あちらに流れた情報というものは、正直どうしようもないです。業者を一網打尽にできれば別かもしれませんが、やはり事を荒げたくなければ、あっちに残ります。
有効なせめてもの手段は、無視することですね。そうすれば「使えない名前」となり、広がりも抑えられます。危機が去ったわけでもありませんし、それだけ? と思うかもしれませんが……。
質問者様の意向に沿いませんが一番良いのは、やはりアドレスを変更してしまうことです。繋がらない名前を流用する必要はありませんからね。メールも止みます。特に出会い系やアダルトサイトに金銭を支払った履歴があれば、業者は鴨と見てしつこいので、絶対こっちの方が良いです。
予防策は今後、変なサイトに個人情報を入力しないようにすることです。仮に興味がわいても、怪しいサイトでは個人情報を詐称してしまって下さい(金を使うなら正確に入力する必要がありますが、怪しいサイトではなるべく使わないで下さい)。
あと本名の公開自体は、罰せられません。テレビとかWikipediaとか、勝手に公開していますよね?
ただ出会い系サイトで勝手に掲載されているのはある種の侮辱なので名誉毀損で訴えられる可能性がありますが。削除して欲しければ、サイバー警察ですね。一つ一つ自分で問い合わせるのは面倒です。
ただ知人にバレるというのは、杞憂だと思いますよ。むしろそんなところを見ていたと言い出せる人間もいないかと。
あと出会い系サイトって、女性の名前は作り物で、男性の名前は検索できないところが殆どですよ?
それに女性は使いませんし、男は男の名前調べないでしょう。出会い系サイトなんて、直ぐ潰れますし、万が一でも、貴方にやましい思いがあって登録したわけでもないのだから、問題もないかと。
無視するのが第一で、アドレス変更できれば、なるべく変えるのがオススメです。
No.3
- 回答日時:
> すぐに退会手続きをしましたが、
これは絶対にやってはいけません。悪質メールのURLを開いたり、それに対してアクションを起こしてはいけません。心当たりの無いメールを開くのも止めましょう。
このような事をすると、「有効なメールアドレス」「反応のあったメールアドレス」として業者間に出回り、さらに悪質メールが届くようになります。
心配なのはわかりますが、無視するしかないです。
実際に請求が郵送されて来る事はないと思いますが、来たとしても払う必要は無く無視していれば良いです。どうしても心配なら警察へ相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
> 驚いてログインしてみるとHNが漢字フルネーム、
> 居住地域が3年前に住んでいた場所、
> 年齢はデタラメで登録してありました。
ネット上にばら撒きされているスパイウェアが役所等のセキュリティ
の甘いサーバから取得したデータを元に作成した偽のデータを誰かが
闇ルートで転売した物だと思います。
> すぐに退会手続きをしましたが、
> 翌日同様の手口で別のサイトからメールがきました。
一番、やってはいけない事を平気でやりましたね…
これで、その個人情報が不完全ながら、特定人物が存在すると
そのデータを入手した人に知られ、又、転売された可能性が有
ります。
つまり、そのデータに掲載されている複数の人物に対して、片端
にメールを送り付け、その様な人が実在するのかを特定する目的
でメールしています。
> まだ続くようならサイバー警察に届けようかと思っていますが、
> これ以上本名等を流出されないために有効な手段などがあれば
> 教えて下さい
心配なら、届けて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
xHamsterというサイト
-
メール送信すると以下のような...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
この間、今みたいに、朝の4時...
-
来た?着た?
-
このメッセージの意味は?
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報