dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イベントで使うスクラッチカードを作成しようと思っています。
スクラッチ(銀の削る部分)はスクラッチシールを使用します。

ですが、色々な紙で作ったのですが、どうしてもシールを貼っても裏から透けてアタリかハズレかが判ってしまいます。
できるだけ厚い紙や写真用紙等試し、裏を黒ベタで塗ってみたりしたのですが、一見はアタリやハズレかは分からないのですが、携帯電話のフラッシュ機能を使って照らすと一発で判ってしまいます。
プリンタはEPSON-G5100を使用しています。

素人に毛が生えたようなイベントですがキッチリ作りたいのでどうか
上記を踏まえて良い紙があったらご教授下さいませ。

A 回答 (2件)

「アタリ」「ハズレ」は薄い色で印刷します(黄色や水色など)


裏は塗りつぶすのではなく、細かい文字をびっしり隙間なく印刷します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。
明日、作成しますのでまた結果報告します。

お礼日時:2008/10/01 17:37

シール用紙にプリントして


厚紙に貼り付けては?
厚紙は画材屋で各種あると思います。
グラフ用紙のような紙に貼り付けるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうやり方もあるんですね。
幸い、シール用紙は手元にあるので
明日作成し、ご報告いたします。

お礼日時:2008/10/01 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!