dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンをいじっていると
「現在選択されているグラフィックディスプレイドライバは使用できません。以前のバージョンのWindows用に作成されているため、このバージョンのWindowsとは互換性がありません。
システムは、既定のVGAドライバを使用して起動されています。
ハードウェアの製造元に問い合わせて、アップグレードされたドライバを入手するかマイクロソフトが提供しているドライバを使用してください。」

というウィンドウが以前は出なかったのですが突然出るようになりました。

問題点が分からずハードウェアの診断ツールなどでビデオ回路を診断してみるとハードウェアアクセラレータを最大になっているか確認して下しい。と出ました。
なので画面の設定でトラブルシューティングからアクセラレータを最大にしようとしたところ「現在のディスプレイドライバーでは設定変更は許可されてません」とでました。
またIntelのホームページからグラフィックドライバをDLしたのですが、正常にインストールできません。

具体的な症状としては、オンラインゲームができなくなったり、ディスプレイの像解度が変更できなくなったりします。また現在使っている
モニタはMobile Intel(R)945 Express Chipset Familyjの凡用モニタです。既定のモニタは使用できません。

複数の問題が重なっているようなのすが、ひとつでもわかる方は教えてください。また間違ったドライバをインストールしてるかも知れないので規定のドライバが存在する場合はURLを張っていただけるとありがたいです。

PCの情報:OS Vista^TM homepremium 32bit var
機種 Vaio
CPU Intel            です。

A 回答 (2件)

グラフィックアダプタはそれでよいようですね。


ドライバーはSONYからは出ていなかったので、Intelからダウンロードしかなさそうです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fe53 …

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …
ここにあるものでよいと思うんですが、違いました?

ちなみに、ドライバーを導入する場合は、一度前のやつを削除する方がよいです。
コントロールパネルの、プログラムと機能に項目があればそこから、なければコントロールパネルの
グラフィックアダプタの中のを削除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題が解決しました。

どうやら間違ったドライバをダウンロードしていたようです;;
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/02 19:42

パソコン仕様が不明です。

VAIOというだけでは何もわかりません。
型番わかりませんか?

この回答への補足

早い回答ありがとうございます。

詳細情報捕捉します。
 システムモデル:VGN-FE53B/W typeF
です

補足日時:2008/10/01 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!