アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪市内へ自転車通勤されている方に質問です。

大学で自転車通勤について調べています。

大阪市内へ自転車通勤されている方は主にどのような道路を走られているのでしょうか?

交通量の多い、大きな道は避けられているのでしょうか?

みなさんが普段走られている道路で、

「この道は走りやすい。」

「この道だけは絶対に避ける。」

などの道があれば教えていただきたいです。

また、

「もし、こんな道が実際にあれば絶対走るだろうな。」

という理想の道路はありますか?

A 回答 (2件)

はじめまして。


箕面市から梅田まで、通勤していた者です。

私は、往路はロマンティック街道から、神刀根線に入って、三国でR176に出るルートを通っていました。
朝は交通量が多いので、路肩の幅が広いこの道を選びました。

復路は、夜で交通量も少なかったことから、曽根までR176を走り、そこからロマンティック街道を北上し、箕面の自宅まで帰っていました。

最初は、大通りではない道を選んで走っていましたが、慣れてくると大通りの方が時間が短縮でき、また走行しやすいことなどから、大通りをメインに走っていました。

交通量が多くても、自転車が走るスペースが確保されている道なら、抵抗はないという認識です。

以上、ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり人によって走りやすいと感じる道は違うんでしょうね。
詳しい回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/10/06 01:58

江坂から天六あたりまでの通勤者です。


行きは大吹橋を渡り~東淀川~柴島を経て長柄橋を渡ってます。
帰りは淀川、神崎川河川敷のなにわ自転車道を走っています。

走りやすいか?と訊かれると、はっきり言って走りにくいです。
それは、道路構造が自転車の走行を考慮していない点、
及び自転車自らも含め車両や歩行者の交通マナーが悪いためです。
これは行きの公道、帰りの自転車道同様です。

どの様な道路が走りやすいか?と訊かれるならば、
車道に自転車専用もしくは優先のレーンを設置し、
歩行者、自動車・自動二輪との棲み分けが出来ている道路で、
グレーチングやマンホールなどの障害物が設置されていない道路、でしょうか。

あと、この質問はどちらかというとアンケートに相当するかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケートですか。
初めて使ったのでよくわかりませんでした。すいません。

やはり走りやすい道路というのは理想の道という感じですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!