dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープDV-TR11が壊れたので、 シャープDVーAC82に買い換えました。
でもこの機種、
1、録画しながら再生できません。
2、ビデオカメラからDVDに録画したい時は、一度ハードディスクに録画してからDVDにダビングと、直接DVDに書き込めません。
3、Gコード予約ありません。(あると便利なので。)

録画しながら再生OK,直接DVD録画できる、HDDとデジタルチューナー付きの機種を教えて欲しいのですが。

特にシャープにこだわっていませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1. そんな機種があるのですか? 考えられません。

 ただ、 シャープは比較的安価なので、 機能の部分で多少削られているところがあるのかもしれません。
2. ディーガでしたら、i-LINKやSDカードを挿入すればDVDに直接記録できます。
3. Gコード予約も無いですか。 感想は1と同じですが、 ただG-コード予約より番組表からの予約の方が一般的で主流かと思います。

お勧めの機器ですが、 パナソニックのディーガXWシリーズをお勧めします。 一番無難な選択と思います。 使う人の操作を知り尽くした上での細やかな配慮が感じられます。 

1) リモコンにTV専用のボタン(電源on/off, チャンネル変更、 及びボリューム調整)がついていますので、 メーカー設定すれば直接TVを操作できます。 リモコンの操作感触も悪くありません。
2) 小電力にはなりませんが、 高速起動設定しておけば、 TVとレコーダー全て電源オフの状態から、 押したボタン(再生ナビ、 番組表、操作一覧、 番組予約確認等)を押せば瞬時に表示されます。
3) 編集が楽です。 部分削除が20箇所までは一度に出来ますので、 ひとつずつの機種よりはるかに早いです。 また、 分割・まとめが変更解除できます。 文字入力も他の機種より楽です。
4)AVCREC方式でDVD-R DL(片面二層)にハイビジョンデジタル画質のまま長時間の記録が可能です。 
5)停電時でも、 途中までの録画は保存され、 復帰すればその段階から再度録画を始めてくれます。 別番組にはなってしまいますが。 他の機種では消えていました。

パナのXW-100ですがこれをメインに使っており、 ソニーのBDレコーダーも所有しておりますが、 殆ど利用していません。 他の機種とはこの機種のことです。 なお、 250GBは大変忙しくなります。 できれば、 320GB~500GB位あった方が楽で安心です。
    • good
    • 0

>>イマイチわからないんですが、ブルーレイの規格。


ふむ。
例えば今放送されているハイビジョン放送。
綺麗なだけあって、情報量が多いわけです。
つまり、DVDに移そうとすると、DVDには入りきらなくなってしまう。
そこでDVDの大容量なものという感じで、ブルーレイが生まれたわけです。
でもブルーレイはそれに対応しているドライブがないと再生できないので、車の中ではDVDのみということになりそうですね。
だとしたら、DVDレコーダーでもいいかもしれません。
もちろん、お金に余裕があれば、ブルーレイをお勧めしたいのが正直なところ。
あ、もちろん、ブルーレイレコーダーでもDVD録画はできますよ。DVDレコーダーにブルーレイという機能が追加されたようなものなので。
なので、できれば「●万円まで」とはっきり言っていただけたらこちらも詳しくアドバイスさせていただきますので。よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

A No. 1&3です。

 回答が有効になっていないものと思い回答が重複してしまいました。 申し訳ありません。 なお、 2の件は最初の回答を無視なさって下さい。 念のため取説を確認したところ、 A No. 3でお答えした方が正しいです。 ビデオについてはあまり利用しないので、 勘違いしておりまして、 すみませんでした。
    • good
    • 0

Q、ブルーレイは必要でしょうか?


Q、予算は?
このあたり、お願いします。

ブルーレイなら、ヨドバシアウトレット京急川崎で
ソニー BDZ-L70 94,800円(20%)
ソニー BDZ-T90 94,800円(20%)
パナソニック BW900 144,800円(13%)
パナソニック BW800 109,800円(13%)
パナソニック BW700 86,400円(13%)
などです。
あとは↓↓あたりで
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=2021

安く買うなら・・・
◎ビックカメラ藤沢アウトレット・ヨドバシアウトレット京急川崎・ヤマダアウトレット生活館いずみ中央店・ジョーシンアウトレットなどに行く
◎TR11とAC82を売ってソフマップで購入
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/e …
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/e …
http://www.sofmap.com/tenpo/event/1005000.htm
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400709.htm
(↑ここら辺をうまく使っていただいて・・・↑)

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イマイチわからないんですが、ブルーレイの規格。

ダビングしたDVDを、カーナビで見たいのです。今まではDVD-RWをつかってましたが・・・。

安く買うなら・・・がメインになりそうです。

お礼日時:2008/10/04 07:52

1. 本当ですか? そんな機種があるのですか? 


2. これは普通のことかと思います。 いきなりDVDにに書き込みというのはあまり知りません。 i-LINKでHDDへ取り込んだり、 SDカードから直接取り込めるものなど、 若干仕様は違うかもしれませんが。
3. Gコード予約もないのですか。 不思議です。 ただ、 最近は一般的にGコード予約ではなく番組表からの予約の方が主流なようですが。

さて、 お勧めですが、 信頼度が比較的高く、 操作性に定評がある、 パナソニックのディーガXWシリーズにするのが一番無難かと思います。 過去に他の方にアドバイスしたものですが、 ご参考になさって下さい。 

ソニーのBDレコとパナのハイビジョンDVDレコを所有していますが、 BDレコは殆ど使っていません。 もっぱら、 DVDレコをメインに使っています。 下記の理由によります。

1) 画質は変わらないか、 又は素人に判別できるような違いはありません。
2) ソニーのBDレコは最速起動でも遅いです。 リコモンの使いかっても悪く、 TVはいちいちTV操作に切り替えないとTVを操作できません。 パナはTV専用のボタンがついていますので、 メーカー登録さえしておけば、 TV単独操作が可能で、 高速起動(節電にはなりませんが)に設定しておけばTVも含めて全てOFFの状態からおしたボタンの画面(再生、 番組表、 予約確認など)が瞬時に表示されます。 リモコン自体の反応や感触もパナの方がいいです。

3)停電時、 予約録画実行中ですと、 両機とも当然予約は中断されますが、 パナの場合、 途中までの録画は残り、 復帰後別番組として続きから録画されます。 ソニーの場合は続きからは録画されましたが、 停電までの途中までの録画は消えていました。 以前は録画終了2分前だったのに(既にCMに入っていたと思います)全て消えてしまっていました。 バージョンアップでダウンロードされたのかもしれません。

4) 一般の人の編集といえば、 部分消去(CMカット)、 分割(番組を分ける)、 結合(複数の番組をひとつにする)位だと思いますが、 両機共できるのはそれ位で、 ソニーはプレイリストが作製できますが、 やったことはありません。 パナもアナログ時代は他の編集もできましたが、 あまり利用されない機能なので今の機種からは外されたようです。 部分消去(CMカット)はパナの方がダントツにやり易いです。 ソニーのBDレコは反応が遅いのでずれますし、 一箇所づつですので、 パナの2倍位時間がかかりいらいらします。
5) ハイビジョンデジタル画質の長時間保存の目的でブルーレイが開発されましたが、 今やハイビジョンDVDレコでも可能です。 AVCRECやAVCHD方式でDVD-R DL(片面二層)を使えば長時間ハイビジョンデジタル画質を記録できます。 また、 BDディスクは高価で1枚千円前後しますが、 DVD-R DLなら、 10枚パックで3千円前後でDVD-Rよりほんのちょっと高い位です。

東芝のVardiaは編集機能が充実していて(どんな内容かは知りませんが)わが命みたいな神器のようにあがめる熱狂的ファンが結構いますが、 その割りにエラーや不具合、 早期の故障等の口コミが半端ではありません。  TVは東芝レグザで興味があり一時検討しましたが、びびってしまって避けました。 よほどのマニアで無い限り、 編集は必要最低限あればよく、 機能が多いと故障も多くなるというのは技術者の間では常識です。

以上により、 現段階では比較的信頼度が高く、 評判の良い、 パナのハイビジョンDVDレコXWシリーズをお勧めします。 文字入力等もパナの方が入力し易く、 全体的に操作を知った上で細かい配慮がなされているという印象を受けます。

ブルーレイビデオの再生目的についてですが、 レンタル店ではまだ置いてある数に限りがあってそれも古いものばかりということが多いです。 たぶん動向を探っている段階であろうと思います。 販売用には新しいものも数多くありますが、 そう何枚も買えません。 また、 ハイビジョンDVDレコでもハイビジョン画質の長時間録画が可能になった為、 ブルーレイ普及にもブレーキがかかっている状態で、 ブルーレイがDVDに取って変わるまでにはまだまだ時間がかかりそうですので、 まだハイビジョンDVDレコで十分で、 ブルーレイレコにお金をかけるより、 ハイビジョンDVDレコの容量を大きくすることにお金をかけた方が得策かと思います。 250GBは忙しい!!! 500GBにすればよかったと後悔することしきりです。 ハイビジョンデジタル放送は容量をものすごく食います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく、ありがとうございます。
録画しながら再生できないのが分かっていたら、購入していませんでした。むちゃくちゃ不便です。以前の機種は、直接DVDに書きこめたので、それが普通かと思っていました。

これから買い替えの為、頑張って悩みます。

お礼日時:2008/10/04 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!