
VS2005でプログラムを作成しています。
タブインデックスの変更方法と言えば、
1.デザインでコントロールのプロパティの「TabIndex」を一つ一つ変えていく。
2.タブオーダーで最初から順にクリックしていく。
の二つの方法があると思います。
今回、作成し終わったプログラムに修正が入り、項目を追加することになりました。
タブインデックスで言えば、かなり若い位置に追加されます。
追加すれば、その項目以降のタブインデックスは再設定する必要があります。
項目数が多いので、1や2の方法だと設定が大変だと思ってしまうのです。
上記以外の方法で簡単に変更できる方法はないものでしょうか?
追記
VB6は楽だったなぁ。間に入れてもそれ以降の項目のタブインデックスは自動で変わってくれたし・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コントロール名を列挙した配列を準備します
dim arCtrl() as String = _
{"TextBox1","TextBox2","TextBox3","ComboBox1","Command1","","Command2","Command3"}
フォームのNewメソッドをオーバーライドします
フォーム.vbファイルで
public Sub Newと入力してEnter
これでスケルトンを作ってくれますので
InitalizeComponent()
の後ろで
dim nTabIndex as integer = 0
for each ss as String in arCtrl
Controls(ss).TabIndex = nTabIndex
nTabIndex += 1
next
といった具合です
作成するときに用意しておく必要があるんですね。
でもこれならタブインデックスをデザインでポチポチ設定していく必要はなくなりすね!!
今後の参考にいたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Chrome(クローム) google chrome タブ設定の質問です 1 2022/04/16 18:24
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- Safari(サファリ) safariで複数のタブを開いています。 ios15を使用 タブを長押しで並び替えするときに つい 1 2022/07/03 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
エクセルのコントロールツール...
-
ファイル操作のコントロールに...
-
ワードのドロップダウンリスト
-
安全でない可能性のあるActiveX...
-
引数にコントロール名を使用し...
-
WindowsMediaPlayer全画面表示...
-
vb.netでx64ユーザーコントロ...
-
空のリストビューで1行おきに...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
VisualStudio MFC変数が追加で...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
コモンダイアログコントロール...
-
ドッキングウィンドウ(コント...
-
VScrollBarの点滅を何とかしたい。
-
ダイアログボックスのボタンコ...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
エクセルのコントロールツール...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
フォームでPDFを表示させた...
-
コモンダイアログコントロール...
-
連続で印刷すると画像が更新さ...
-
VScrollBarの点滅を何とかしたい。
-
エクセル - リストボックスのマ...
-
CEdit の内容が変わった時にメ...
-
空のリストビューで1行おきに...
-
リストコントロール(MFC or API...
-
TabControlとToolBarの背景色変更
-
タブコントロール上のリストコ...
-
アイテムを点滅させる
-
EXCELVBA リストボックスで選択...
-
regsvr32でActiveX登録を行ったocx
-
Accessのタブコントロールを2...
-
VB6.0のデザイン時 コントロー...
おすすめ情報