dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初心者からの質問です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。

黒い長方形の上に、文字をくりぬきで入力するには、
どのようにしたらよろしいでしょうか?

旗を制作しており、印刷に出すのですが、
白い文字だと白く印刷されてしまうため、
くりぬきたいと思っております。

バージョンは、イラストレーター10.0です。
環境はwindowsです。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

長方形の上に文字入力>選択ツールをクリック(文字のみ選択状態)>右クリック>アウトライン作成>全体を選択ツールで選択(長方形と文字が選択状態)>ウインドウ>パスファインダを表示>パスファインダパレット内の「中マド」をクリック。


塗りの色は文字の色になるので、塗り色を変更。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiroletaさん

ありがとうございました~。。
助かりました。

お礼日時:2008/10/03 15:36

補足を。



1.V.10からは「アウトライン化」は必ずしもする必要はないようです。
メリットとして、抜きを解除出来る、文字を変更出来るなどがあります。
※ただし、あとでアウトライン化したいときは「分割・拡張」で行わなければなりません。(ここで初めて複合パスが作成されます。)

2.V.10では「中マド」ではなく「パスファインダ」-「形状モード」-「形状エリアから前面オブジェクトで型抜き」という名称になっているようです。

3.V.10では色は文字の色にかかわらず長方形の色のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

qclrさん

補足、ありがとうございました。
プロの方々にお返事頂けて大変助かりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!