![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
アプリがWindow上でということなら1プロセスに使えるメモリー空間は2GBだったと思います
ヒープやスタックの予約サイズ、コードなどを合計し2GBを超えると起動が出来なくなるのでそのあたりの余裕を少し見たほうがいいように思います
16MBが最大なら10-12MBぐらいにしたほうが
今後、コードの多少の手直しでもスタックサイズをいじらなくてもいいように
No.3
- 回答日時:
念のため確認させてください。
スタックサイズを16Mバイトにすれば、期待通りに動くのでしょうか?
何かのバグで、再帰呼び出しが止まらない可能性もありますので。
No.2
- 回答日時:
再帰関数に与える引き数が「構造体やオブジェクトの実体渡し」になっていませんか?
また、引き数の数が3個以上になっていませんか?
また、再帰関数の関数内で定義されている変数が多かったり、配列変数を定義していたりはしませんか?
再帰関数の引き数は「int が1つか2つ」にしましょう。
再帰関数の関数内でauto変数を定義する場合は、int変数など、単純変数のみにしましょう。
再帰関数の関数内で「char buf[256];」などのように、文字列操作用のchar配列変数をauto変数で定義してはいけません。
この辺りを改善すれば、スタックは1Mもあれば「余りまくり」です。
この回答への補足
コーディング上の問題は重々承知しおりますが
何せ古いコーディングで大きな改修は難しいのが現状です。
単純にスタックサイズを大きくすることで
”当面”は解決するため、最大スタックサイズ変更の影響を知りたいと思っている次第です。
No.1
- 回答日時:
1MBで足りなくなる再帰ならロジックを考え直したほうがいいように思います
本当に想定どおりで1MB以上のスタックが必要になるのでしょうか?
ロジック的なバグでいらぬ再帰が掛かっているのではありませんか
この回答への補足
コーディング上の問題は重々承知しおりますが
何せ古いコーディングで大きな改修は難しいのが現状です。
単純にスタックサイズを大きくすることで
”当面”は解決するため、最大スタックサイズ変更の影響を知りたいと思っている次第です。
処理レコード件数が増えると再帰回数が増える作りですので
今後のレコード件数増加を想定してスタックサイズを決定できればと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
【VC++6.0(MFC)】スタックメモリサイズの変更方法
C言語・C++・C#
-
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
C言語 配列の長さの上限
C言語・C++・C#
-
-
4
スタック領域変更
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
Ethernetヘッダの取得 NDIS
-
スタックの伸張方向
-
printf / sprintf のスタック消...
-
VC6でコンパイルでスタックの領...
-
スタック領域変更
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
_CRTIMPの意味は?
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
パソコンでインターネット接続...
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
ステップ数について
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
Ic-PcAn はどこのこと?
-
ステップ数によるスケジュール
-
[ASP]If~Else If~End If 対 Case
-
ルータの負荷対策でL2スイッチ...
-
169.254.・・.・・ のIPの機器...
-
社内LANのネットワークトラフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
gccでスタックサイズを変更する...
-
スタック領域変更
-
スタックの伸張方向
-
printf / sprintf のスタック消...
-
GCCで関数の引数が渡らない
-
コンパイラオプション
-
関数のプロローグとエピローグ...
-
スタックを用いて整数配列を入...
-
エラー?メッセージ
-
_CRTIMPの意味は?
-
スタックフレームの消滅
-
VC++でプログラムから現在のス...
-
関数呼び出しでのスタック消費量
-
キューとスタックの問題です、...
-
逆ポーランド記法
-
H8マイコン スタック領域に...
-
VC6でコンパイルでスタックの領...
-
再帰処理を非再帰処理に書き換...
おすすめ情報