dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは、空に近くなってから満タンで入れるのですが、この間初めてちょっとだけ継ぎ足しでガソリンを入れました(セルフです)
その時に、1000円とか5ℓなど選ぶ際、「どうだろ…5ℓも減ってないような気がするけど…」と思いつつ、5ℓで給油したのですが。。。。
どうも、4.5ℓあたりで一度 ガコンと という音がして給油が止まった? 気がします。で、しばらくして一応画面表示上は5ℓ給油になり、料金も5ℓ分発生したわけですが。。。。
うーーーーん。この場合、きちんと5ℓ給油したことになっているのでしょうか? もし、4ℓで満タンになる場合に5ℓ給油してしまった場合、給油は5ℓに満たなくても、料金は取られてしまうのでしょうか?
・・・何か、最初から満タン給油にしておけばよかったかな。。。とか今更ながらに気になります。
そのあたりの仕組みをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。結構気になります^_^;

A 回答 (3件)

実際に入れた分だけ請求されます。



例えば、満タン指定して給油を開始して、途中で満タンになっていない
けれどいいやと10リットルだけ入れたところで給油を終わらせれば
10リットル分だけ請求されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうやらそうみたいですね(^-^)
無事、解決です。

お礼日時:2008/10/20 20:50

>どうも、4.5リットルあたりで一度 ガコン という音がして給油が止まった? 気がします。

で、しばらくして一応画面表示上は5リットル給油になり、料金も5リットル分発生したわけですが。。。。

給油量を指定して入れた場合、指定量の手前で一度止まりますね。で、チョビチョビ指定量まで継ぎ足します。
#たぶん給油機はどれもそんな感じかと。

多分、勢い良く給油しているとちょうど止められないからでしょうね。
#で、多く入っても足りなくても文句言われるでしょうからw

ちなみに、料金指定でも、給油量指定でも入った分しか請求されんせん。
と言うか、料金指定の場合おつり出ますし、指定量入らなければ入った分のみが請求されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…日頃気にしてもいなかったので、勉強になりました。
そうですよね^_^; 確かに、ジャンジャン給油したら溢れてしまいますものね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 20:52

1000円先払いして6リットル給油出来るとして、実際には4リットルで満タンになった場合、おつりが出ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

些細な質問にお答え頂いてありがとうございました。
なんだかケチくさくて?人に聞けずにいたので助かりました。

お礼日時:2008/10/20 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!