
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようさん!
なっに~~~
頭がフリーズしたってか~
いわゆる冷蔵状態ですね。(まだ救いはあるぞ!)
あたいの場合は、パニックの挙句、ボイルして蒸発だぜ!(笑)
さて、検討は概算で
部材の断面性能は、
サイズ C-75*45*15*1.6
A=2.952cm^2
Z=7.24cm^3(縦使い) 3.13cm^3(横使い)
fb=1.6t/cm^2
fs=0.923t/cm^2
M=7.24×1.6=11.584tm
Q=2.952×0.923=2.725t
L=3mで
MP=11.584×4/3=15.445t
QP=2.725/3=0.908t=908kg
ゆえに 最大荷重は、908kgとなります。
計算自体は、掛け算と割り算だから、小学生の高学年でも出来るかな・・・
お分かりいただけましたか?
river1さんお忙しい朝の時間に計算の答えまで出してもらえて
物凄く感激しています!
river1さんにお答えいただけなかったら未だに悪戦苦闘し頭フリーズから
脳血管ショート起こして入院してしまうところでした・・。
もっと学生の時に脳みそ使っておけば良かったと今更ながら後悔してます。
今回のご回答、本当に本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
鉄骨の耐力計算
検討式
(M/Z)/fb≦1.0
(Q/A)/fs≦1.0
上記の式で各々1.0以下であれば安全となります。
M=曲げ応力(Nm)ニュートンメートル
Z=部材の断面係数(cm^3)鋼材断面性能表から求める
fb=許容曲げ応力度(N/mm^2)建築基準法施工令第89~98条
Q=せん断力(N)
A=部材の断面積(cm^2)鋼材断面性能表から求める
fs=許容せん断応力度(N/mm^2)建築基準法施工令第89~98条
計算するときは、単位を統一して計算します。
単純梁の中央集中荷重時
M=PL/4
Q=P/2
P=荷重(N)ニュートン
L=梁長さ(m)メートル
1N=98g(約100g)
貴方が求めるのは、Pです。
あとは、式を置き換えて計算すれば、Pは計算できます。
夜も更けましたので、あとはご自分で計算してみてください。
ご参考まで
この回答への補足
計算しようと頑張っていますが苦戦しています。
まったくちんぷんかんぷんで情けないですが
頭がフリーズしてしまいました・・。
ずうずうしいですが何キロまで耐えられるかのお答えを教えていただけると
本当に助かります・・。どうかよろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございました。
とても難しい計算式ですね。
専門家の方のアドバイス本当にありがとうございました。
これから何とか答えが出せるように頑張って計算してみます。
数学がとっても苦手だったので自信は無いですがやってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 軽量鉄骨造の床面積の算出方法 1 2022/03/25 11:14
- DIY・エクステリア 鋼材を溶接し、四脚の棚を作ろうと考えています。 そこそこの重量物(数百kg)を乗せるつもりなので、荷 1 2023/02/14 21:38
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- 物理学 物理の問題です! ある物体は質量が1.5kg であるが、質量比でちょうど3分の2は銅、残りは鉄ででき 2 2022/05/22 19:42
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報