
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
床がどのくらいの重さに耐えられるかは、建築基準法で定められています(建物の部屋の種類によって違います)。
住宅の居室(マンションも含めて)なら、1平方メートルあたり180kgです。90㎝×45㎝(約0.4平方メートル)に約400kgなら、設計上はとても持ちません。床が抜けても苦情は言えません。現実に床荷重が幾らで設計されているかは、そのマンションの設計者に確認しないと分かりません。現状では到底ダメだという判断です。
No.2
- 回答日時:
コンクリートは大丈夫だけど、床材は木材なので長期間の局所荷重でたわんだりするので心配かな。
床が抜ける可能性はゼロではないと思う。
補強するか荷重をちらすようにした方が安心。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
荷重1800nの【捉え方】について...
-
プレハブ事務所建築費について
-
床に染み付いた匂いをとるには。
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
ベランダにサンダルの跡が…
-
バスタブで床抜け?
-
床絨毯を木に変えるにはベニヤ...
-
弟にアルトリコーダーの上部?...
-
オレフィンシートの施工について
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
床の傾き3センチって許容範囲...
-
女子高生が床オナしてるのって...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
玄関の立ち上がり部分の部材
-
300ルクスとは?
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
地震用のシェルター自作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
プレハブ事務所建築費について
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
荷重1800nの【捉え方】について...
-
床に染み付いた匂いをとるには。
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
アパートなんですが、結構古く...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
家の耐荷重について
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
ベランダにサンダルの跡が…
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
おすすめ情報