
無線LANの通信の暗号化方式にWPA2とWPAの違いが曖昧でよくわかりません。
・WPA-AES(NECなどのルータに搭載されている方式)
・WPA2-AES(バッファロー、コレガなどのルータに搭載されている方式)
呼び方が違うだけなのか、なにか明確な違いがあるのか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>WPA2で暗号化したものをさらにAESで暗号化する
上のリンク先の記述の一部ですがWPA2がAESを使用して暗号化しているので、恐らくですが正しくない気がしてます。
WPAよりWPA2の方が暗号のキーが長いとの記述もありましたが、この回答が正しいとも思えなかったので。
結局、IEEE 802.11i規格の標準に沿っているかいないかが違いなのでしょうか?
それだと、最近よく見かける「WPAよりWPA2の方がセキュリティが強力」という言葉も正確には正しくないと思います。
実際はどうなのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなところが主な違いでしょうか。
・WPAではAESとTKIPをサポートしているが、WPA2はAESのみ。
(TKIPはWEPと同じ暗号化方式をベースとしているため、
AESと比較して解析される危険性が高い)
・WPA2ではデータの暗号化のみではなく、
CCMPというデータの改ざんを検知する機能を持っている。
・WPA2はIEEE802.11iの必須項目が実装されている。
・WPA2はWi-Fiにて認証プログラムがある。
・WPA2の認証を取得しないと、Wi-Fi CERTIFIEDを取得できない。
(2006年から)
WikipediaのWPA
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi_Protected_Acc …
WikipediaのIEEE802.11i
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11#IEEE_80 …
CCMPについての簡単な説明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10009884/
やはり、暗号キーの長さが2倍であるとか、二重で暗号化されているというのは嘘だったみたいですね。。。
一連の記事を読んでみましたが、AESが採用されているものはセキュリティレベルでも殆ど差は無い様でした。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
WPAはWEPの脆弱性に対処するため暫定的に出された規格で、WPA2のサブセットという扱いになっています。
WEPからの移行を迅速かつ簡単にできるように、ハードウェアの変更を伴わない範囲で機能強化がなされていますね。http://e-words.jp/w/WPA.html
http://e-words.jp/w/WPA2.html
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0804/22/ …
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/247/
http://www.uquest.co.jp/embedded/columns/lan2.html
さらに強化されたWPA2では、それまでより高速な処理が必要になったので、ハードウェアの処理能力に依存します。古い無線LAN機器で、ファームウェアのアップデートにより機能強化ができる場合がありますが、製品によってはWPAまでしか対応できないものもあります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5486.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5042.html
WPA2にアップグレードできない理由が、ハードウェアの制限によるものなのかメーカーの思惑によるものなのかは、正直何とも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 陸上 陸上ルール 2 2022/06/20 06:29
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行のキャッシュカードと通帳の暗証番号が違うということはありますか? 私はいつもATMでは通帳でお金 5 2023/02/26 09:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- 労働相談 パート初めてのミスで減給ってよくあることですか? 4 2022/11/23 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
Windows10で認証方式を変更して...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家庭用無線LAN(wifi)について
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
無線LANの暗号化キーについて
-
IP電話のプロトコルとルーター設定
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
マンションのインターネット接続
-
10Gルーターの接続不良
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのパスワードって暗号化...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
ゲームをプレイしていなくてもG...
-
USBメモリの暗号 Buffalo Secur...
-
ヤオコーで運動会の曲(曲名: ...
-
判断推理の問題ですが。
-
cisco1603の設定について
-
【メール】受信メールが暗号化...
-
大容量を暗号化できるソフトに...
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
YouTubeを見てると、コメント欄...
-
いろはにほへと
-
ウイルスソフトによるフリーメ...
-
USBメモリの暗号化について
-
テキストの暗号化
-
ヤフーメール暗号化
-
スマホのデーターを完全に消す...
-
WPA2とWPAの違いについて
-
デジタル署名について
-
祈りの歌の歌詞・・・
おすすめ情報