
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
視界不良の原因を取り除いていきましょう。
1
ウィンドウの外側はキイロビンなどの油膜とりできれいにした後撥水コートとしておく。
おすすめはスーパー レインX GT FUSSO 超耐久などフッ素系なんと1年近く水ははじきが持ちます。
2
ウィンドウ内側をマイクロファイバーに水で固くしぼってきれいに拭く。
マイクロファイバーは水だけで驚くほどきれいになり水だけで洗剤を使用しなければ拭き残しで逆に汚すこともなく拭く力も軽くて楽です。
3
ライトが暗いならHIDなどに変更したりフォグランプを追加したりする。
悪天候時は黄色がいいようですが白色でも効果は変わらないというお話もありますのでお好みで。
4
荒天時用サングラスをかける。
黄色いレンズのサングラスは夜の雨でもコントラストを上げ見やすくなるそうです。
その他道路の白線以外にもポイントととなるようなもの例えば縁石とか看板とか見えやすいものを確認して道路を把握するようにするとさらに安全ですのでおすすめいたします。
No.10
- 回答日時:
本当に困る原因(危険)を作っているのは、「車線を分ける線」だけに頼って運転していることだと思います。
他の方が回答しているように見づらいです。というか見えない。見えないなら
「しょうがないです。」前の車と同じように走るとか、ライトの光具合で対向車とどれぐらいすれ違うのか、しかたがないからゆっくり走るとか、車どおりの少ない裏道を探して走るとか、別の手段、方法で安全確保して走る力を身につけるしかありません。
どんなところでも運転が上手な人は、いろいろな技で上手に運転できる力を身につけている人です。
No.9
- 回答日時:
No.6と同じく、乱視について検査されることをお勧めします。
私は乱視で眼鏡を使用するまえは、矢印で示される信号が読み難かったのですが、乱視(+少しの近眼)用の眼鏡を使用するなってからはクリアに見えるようになりました。そういえば、雨の夜の白線も前よりよく見えるようになったような気がします。なお、私の場合、近眼はほんの少しなので免許更新時の視力検査は裸眼で楽々です。
以降は、乱視であればの話ですが、
No.6の方は眼鏡では駄目と書いていらっしゃいますが、眼科医で検査をしてもらい、あなたの目の状態に合わせた乱視用の眼鏡の作成されれば状況は改善されると思います。
No.8
- 回答日時:
乱視です。
どうしようもありません。当方運転暦20年、トレーラーの運転手をしていたこともありますが、乱視用のメガネをかけていても雨の夜は対向車のライトの乱反射で白線が見えなくなり、自分がどこを走っているのか分からなくなるのは当たり前でした。今は通勤と休みの日位しか運転しませんが、もし「雨の夜」となれば、「慣れた道を」「慎重に」と運転するしかないと思います。No.7
- 回答日時:
確かに怖いですね。
でも、だからと言って車に乗らないと、全く慣れません。
怖いのだったら、「左側車線を少しゆっくり目に走る」以外に方法は無いと思いますが。追い越し車線は極力走らない事です。
また、フロントガラスに水滴がたくさん付いている状態だと、更に見づらくなりますので、ワイパーゴムの交換+ガラコなどのガラス面処理は有効です。
あと、私は実行した事がありませんが、魚釣に使う偏光メガネはいかがでしょうか?。偏光板は水で乱反射されたキラキラした光をカットする効果がありますので、見やすくなるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
視力はどうなんでしょか?
乱視の知り合いは雨の日は極力運転しないようにしています、眼鏡かけてもダメだそうです、知らず知らずに悪くなっている事もありますので一度検査してみてはいかがでしょう。
No.5
- 回答日時:
左側の車線は見えるはずですから、左車線ベースで走ります。
車幅感覚がきちんとしていれば、ちゃんと走れます。
油膜があるのならきちんと除去しましょう。
中も外もね。
人の目にも性能差があるわけですが、車をどのように細工しても見えなければ、目の性能によるモノですから、運転を控えるなどの制限が出るかも分かりません。
無理をして人をはねてもつまらないし。
No.4
- 回答日時:
>なにか少しでも見えやすくする方法をご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
自動車本体の対応については、皆さんの回答を参考にするとして・・・。
これは、自分の車のヘッドライトの光だけでなく、色んな光が混ざって乱反射する事で、視界が悪くなる事も原因です。
ですから、街灯・対向車が無い道路では、視界は大丈夫ですよね?
メガネ店・大手カー用品店などで販売している「乱反射予防サングラス」があります。
私が持っているのは黄色なんですが、夜の雨天時に利用してます。
特殊加工をしていますから、そこそこの値段がします。
レイバンよりも、安いです。
極端に安い商品は、全く効果がないですよ。
No.3
- 回答日時:
私も免許を取得してしばらく経ちますが、特に土砂降りの夜の日なんか人一倍慎重になります。
その中を普通に60km位で追い抜いていく車がホント信じられないです。
何かあったら間に合わないんじゃない?って思います。
ワイパーを最速にしてスピードを控えるのが一番ですよ。
そして、対向車がいなくなったら極力ハイビームにして遠くを照らしたりとか。
もしくは、一番走りやすいのは車が走っていたら後ろにつく事です。
そうすれば前の車に付いて行けば前の状況はストップランプですぐ分かりますから。
後ろから速そうな車が来たらさっさと道を譲って後ろに付くのが懸命です。
私もそうしていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 下り階段が苦手です。 8 2022/10/12 06:49
- その他(悩み相談・人生相談) 運がいいと感じるか悪いと感じるか教えてください。 4 2022/05/10 19:34
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転は特段の技能が不要な定型マニュアル業務なんですよね? いつもおんなじ線路走るし行ったり来た 4 2023/03/21 11:39
- その他(自転車) 車道を走る自転車の抜き方について質問させてください。 最近車を運転するようになりました! 車道を走る 11 2022/04/14 08:46
- 車検・修理・メンテナンス 水垢取り洗車をしたら白く見えるようになった 1 2023/06/19 15:02
- 運転免許・教習所 車線変更のタイミングが被ってから以降追い回されて煽り運転をされました。これ仕方ない事じゃないですか? 6 2023/06/21 14:33
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故の相談です 昨夜(6月8日)19時半ころ当家の横の道から当家の前の道(国道)に出ようとした際 5 2023/06/09 15:07
- その他(車) バックモニターのない車で安全にバック駐車する方法 5 2023/01/04 04:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の発進について教えてくださ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「出す」 敬語
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報