重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイコンピュータ→ネットワークID→変更→ワークグループへの参加
という操作をおこなったのですが、
ワークグループへの参加の際に
IDとパスワードを設定するダイアログボックスが表示されたのですが
操作を誤ってしまい、そのまま完了させてしまいました。
その後再起動まで行ってしまい、
再びWindouwsにログオンしようとしたところ
ログオンできなくなってしまいました。
ドメインからワークグループへの変更に伴って
ユーザーが新規作成され変わってしまったというところまでは
分かったのですが、この状態からどのように解決していけばいいのかが
分かりません。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

A 回答 (2件)

>譲ってくれた方には連絡をとってみますが、おそらく分からないと言われてしまいそうです。



でしたらパソコンを工場出荷時の状態へ初期化すれば使えるようになりますよ。
データを救いたいなら2つの方法があります。
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度分からなかったときの最終手段にします。

譲ってくれた方に連絡してパスワードを尋ねてみたら
覚えてないとの答えでした。
しかし、確かこんな感じだったはず、というような答えはもらえたので
それをヒントに何度かパスワードを試してみたら無事にログオンできました。
なので回答は締め切らせていただきます。

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/09 22:02

管理者(Administrator)でログオンしてユーザーを削除、作成は


出来ないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
管理者でログオンしてユーザーアカウントを追加すればいいんでしょうか?
しかし、もともと譲り受けたPCなので、administratorのパスワードが分かりません。
譲ってくれた方には連絡をとってみますが、おそらく分からないと言われてしまいそうです。

お礼日時:2008/10/08 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!