
どうも、Ryo-Donと言います。
素人質問で申しわけないのですが、
現在、WindowsNT4.0(Server)で、
初めてログオンスクリプトを設定しようとしています。
今までログオンスクリプトを設定したことがないのですが、
どういった手順でやればよいでしょうか?
やりたいことは単純なのですが、一部ユーザーに対して
ファイルを配布したいと思っています。
バッチファイルは完成しています。
後は、ログオンスクリプトを設定すれば良いだけなのですが・・・
(どこをどう設定したら、
ユーザーがログオン時にスクリプトを走らせるのかが分りません(^^;;;)
すいませんがどなたか教えてください。
お願い致します。
No.2
- 回答日時:
別に必須環境というわけではないのですが、
・NTのドメイン環境は問題なく稼動している
・端末はドメインに参加している
・ユーザはドメインユーザとして端末にログオンしている
という前提であれば、
全ドメインコントローラ上の
「%SYSTEMROOT%\system32\repl\export\sctipts」
へバッチファイルをコピーします。
ドメインユーザマネージャからユーザのプロパティの
ログインスクリプトの設定を変更します。

No.1
- 回答日時:
バッチファイルをドメインサーバのNetlogonフォルダ内に置き、ユーザーアカウントのプロパティでログオンスクリプトのパスを入れてやった後、そのアカウントでログインする。
多分こんな感じでよかったと思うのですが・・・この回答への補足
回答ありがとうございます。
ユーザーアカウントのプロパティでログオンスクリプトの
パスを入れてやると、以下のメッセージが表示されて、
パスの入力さえできなくて困っています・・・
なんの相対パス名なのでしょう・・・(T-T
「・・・(←パス名)は無効な相対パス名です。
有効な相対パス名を入力してください。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルコンピュータ名でないと名...
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
ドメインからワークグループに...
-
ドメインをワークグループに変...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
IPアドレスが変わる原因
-
ノートパソコンからリモートで...
-
Vistaの同時接続数を増やしたい
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
複数ドメインの統合について
-
Win2000とWin2000Serverは何が...
-
ActiveDirectoryで一般ユーザー...
-
Administrators設定時のエラー
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
別PCで共有したフォルダへのロ...
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
FSMOの時刻同期設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインをワークグループに変...
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
OUを移動してもポリシーが変わ...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
フルコンピュータ名でないと名...
-
windows8.1 自動ログオンについて
-
ドメインでのログオンが遅い
-
ドメインからワークグループに...
-
sysprepを誤って実行してしまった
-
「ログオンできません」と表示...
-
ログオンスクリプトの設定方法...
-
OUのグループポリシーを適用さ...
-
IPアドレスを手動設定したワー...
-
「優先的にログオンするネット...
-
同じ名前のドメインとワークグ...
-
“コンピュータ名”を変更したと...
-
ドメインに参加できない(社内...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
ノートパソコンからリモートで...
おすすめ情報