
お世話になります。
Auto CAD出身で必要に迫られJWもわからないながら使っています。
環境はXPでバージョンは6.11です。
Auto CADを使い慣れているせいでクロックメニューは選択範囲ぐらいしか使用していません。
うまく使えないないのでなんとかスルーし続けたいと思っています。
そこで、すごく基本なのですが
基本をどうこう言っている暇もなく無理無理に使っていたのを
多少は普通に使いたく基本的な事で申し訳なのですが質問させて下さい。
水平線がありそこに垂直線を書く(Tの字状態)とします。
補助線など他の線はありません。
普通にクリックで点を終えると拡大してみてみると
水平線に乗っていなかったり線に乗ってもいなかったりで
吸着(?)しません。
右クリックで終えようと線上で行っても「点がありません」と出るので
お恥ずかしいですが線を通過して書いてから
伸縮で水平線で切って描画しています。
Auto CADのOスナップのように線上や中点、垂直などでびったり線を
書く事はできないのでしょうか?
できない事はないと思うのですが・・・
こんなに支持されているCADなんでこんなに使いにくい訳ないですものね・・・。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ver6.11より、メニュ-バ-の設定に
「中心点」、「線上点・交点」コマンドが追加されましたので
クロックメニューを使わずに操作出来るようになりました。
・線上から垂線をひく
線上でクロックメニュー右AM0時(鉛直・円周点)
・ある点から線に垂線を引く
ある点を指示⇒線上でクロックメニュー右PM1時(鉛直角)
・斜線上でクロックメニュ-の 右PM4時(線角度)にすると斜線と平行線が引けます。
コントロ-ルバ-の「水平・垂直」にチェックを入れると、水平・垂直線 及び
斜線に対しての平行・垂直線が引
けます。
・右PM5時(軸角取得)で、コントロ-ルバ-の「水平・垂直」にチェックを入れると、
斜線に対しての平行・垂直線が引ける。
・円の中心から線を描く(中心点が無い場合)
円周上でクロックメニュー右AM3時(中心点・A点)
・線の中点から線を描く
線上でクロックメニュー右AM3時(中心点・A点)
・2点の中心から線を引く
片方の端点で右AM3時(中心点・A点)⇒もう一方の端点を右クリック
・屋根勾配の線の作図
右上がりの3寸勾配の時、傾き欄に『//0.3』と入力
右下がりの3寸勾配の時、傾き欄に『-//0.3』と入力
と入力してから線を作図(//は、逆正接(ア-クタンジェント)のことです。)
・数値入力欄の右の▼を右クリックすると、電卓機能の付いた『数値入力』ダイアログボックスが
現れます。
後は頑張ってね。
No.1
- 回答日時:
クロックメニューより[線上点・交点]、もしくは、
垂直に交わらせ定線分の端点を右クリックで取得します。
(もちろん角度補正を行った状態で)
>こんなに支持されているCADなんでこんなに
>使いにくい訳ないですものね・・・。
漠然と触っても使いづらいだけです。
基本操作くらいはきちんと覚えた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- CAD・DTP Auto CADで、絵を回転で線上に配置する方法 1 2022/05/25 14:34
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのキャリアを教えてください。 2 2022/11/13 21:00
- CAD・DTP 早めの回答お願い申し上げます。 家内がCADを仕事で一応使ってるのですが、もう少しCADの、スキルア 2 2022/07/22 11:14
- 数学 f(x)=5x^3−5x…① ①の点A{1,f(1)}に接線 g(x)=10x−10…②と置く —— 2 2023/08/15 01:03
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google SketchUp 8の使い方ですが
-
Jw-cadの2.5Dについて教えてく...
-
機構学の瞬間中心を求める問題...
-
3DCADで、立方体の対角線...
-
ダクトの展開図について
-
だ円錐
-
AutoCAD2007 楕円が勝手にポリ...
-
書いた線が消える?
-
正五角形の製図(作図)方法につ...
-
AutoCAD LT 下書き線について、...
-
AutoCAD LTで回路図を描く
-
角度を指定した接線の書き方
-
JW-CADで円柱のアイソメの作り方
-
Jw_cadで円周を等分割したい
-
CADの講習
-
AutoCAD初心者です。カーソルが...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
jw_cadで消えない線があります...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Excel組織図を横に展開する方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCAD初心者です。カーソルが...
-
エクセルの線の太さのデフォルト値
-
AUTOCAD ある角度の線に沿うよ...
-
書いた線が消える?
-
AutoCAD LT 2016 オブジェクト...
-
JW CADでの線上への線の吸着(...
-
AutoCADで電気配線を簡単に描き...
-
多角形の中心にスナップしたい...
-
JWCADで星
-
AutoCAD LT 天井割
-
Solid Worksで?
-
ソリッドワークスで原点が図の...
-
JW-CADで円柱のアイソメの作り方
-
JW-CADで建具平面を回転させる法
-
autocadLT Oスナップの交点よ...
-
3点を通る円をIllustratorで作...
-
AUTOCAD 斜線に対する直角線
-
AutoCAD LT 下書き線について、...
-
AutoCADで、平行四辺形に内接す...
-
エクセルの作図でコンクリート...
おすすめ情報