dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まもなく私の卒業した学校では全体の同窓会が開催されます。それで私はとても困っています。(私が知らない)『先輩』方がたくさん私の母校で教鞭をとっているとのこと。その『先輩』方に対し敬称は『さん』・『先生』、どちらで呼ぼうか迷っています。私は会のはじめに短くスピーチしないといけないので・・・・
よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

どういう立場でスピーチするのかによりますね。



貴方が同窓会の幹事として、いろんな人を紹介してまわるのでしたら、
現在の肩書きを付けて呼んだ方が自然ですが、卒業生の一人としての
スピーチであれば、貴方が在学中に既に教鞭をとられていた先生には
「先生」、そうでない方は(=先輩・同級生・後輩問わず)「さん」付けで
問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ、申し訳ございません・・・
 私のパート先にいきなり「●●(私の卒業した学校名)の校長をしております亀井(仮名)と申します」と自己紹介をし、自分の名刺を出し、開口一番に「今度の同窓会のスピーチをしてくれ」と。私は一瞬戸惑いましたが校長先生の説得もあり引き受けることに。私がなぜ選ばれたかは「同窓会の『常連』だから」という理由だそうです。
話は脱線しましたが最後にご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 16:33

人前でのスピーチですし、母校の教師であれば「先生」が良いと思います。


親しい先輩・後輩であれば、本人に「先生はやめて」と言われるかもしれませんが、
下級生に対しても使う「さん」付けでは、相手に対する敬意が感じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ、申し訳ございません・・
私は『若輩者から見た学校の近況!?』と題し短くスピーチします。・・・その前にちゃんとスピーチできるか心配なのですが・・・
最後になりましたがご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 16:23

同窓会ということは、その学校の「卒業生」であることを重視するのでしょうから、「さん」でいいと思います。

断定的に「先生」と呼んでしまうと、卒業生としてのプロフィールが消えてしまうように感じます。また、面識のない人を「先生」と呼ぶのには抵抗もあるでしょう。
一方、学校の創立記念日などで学校自体をメインに捉える催しなら、その学校の卒業生でもあり、教師でもある先輩のことは、「先生」と呼んだ方が相応しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます!
お礼が遅れましたがご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/10 17:41

教鞭をとっているのでしたら『先生』と呼ぶ方が無難ではないでしょうか。


私個人の感覚では断然『さん』が好きですが、好みの問題でしょうから、実際には、その会の実質のトップクラスの方にお伺いを立てるのがベストだと思います。
厳密に言うとあなたの『恩師』であった時期もなく、単なる同窓生の一員として対等なのでしたら『さん」でしょうけどね。
年齢的にも離れているのでしたら、『先生』が穏当ではないでしょうか。
なかには「先生」と呼ばれるのがいやな人もいますが、大半は退職後も一生先生と呼ばれたいのが、教師の性のように、私の経験では感じています。
こういう迷うときは関係者に決めてもらうのが一番賢い判断だと世間ではよく言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。
私は人生の先輩方に一応お尋ねしてみようと思います(まだ若輩者なので・・・)。
最後にご回答、ありがとうございました

お礼日時:2008/10/10 17:38

先生

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/09 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!