dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局への振込みの場合には、個人の場合でも「別名」というものを設定できるため、振り込んでいただくときに、個人名がばれない(ばれてもいいのですが)のですが、eBank銀行やその他の銀行では不可能なのでしょうか?

A 回答 (4件)

銀行でも「別名」設定ができます(実際に設定しています)。

なお、銀行によって取扱いが違うようですので、お取引されている銀行に相談されたら如何でしょう。
eBank銀行やジャパンネット銀行は「別名」設定できません(問合せして確認しました)。
    • good
    • 1

長ったらしい組織名の後ろに,代表者の個人名が併記されている名義


(任意団体)宛てにATMで振込をしたときの経験談ですが,
そのATMの画面上も,また,明細書の宛先欄(カタカナ表示)にも,
個人名の部分が載っていませんでした.
あまりに組織名が長いと,全部は表示しきれないというわけですね.

たとえば次のように,今から新しく,無理やり,長い団体名を設定できる
ことができればの話ですが.

口座名義の例:(架空名義です,ねんのため)
ジャパン・オーケーウェブ・アンド・グー・アソシエーション 代表者 宮本武蔵
    • good
    • 0

銀行ATMから振込みを行う際にも「口座名で振り込む」と「別名で振り込む」を


選択できます。

全ての銀行が可能かどうかはわかりませんが、私が利用している銀行は出来ました。
(eBank銀行は除く)

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
当方は振り込まれる側です。つまり、振込先が「山田太郎」などの私の名前ではなく、商品を提供しているサイト名にしたいのです。

補足日時:2003/01/07 09:43
    • good
    • 0

振り込まれる側の話ですよね。

通常の銀行は法人でない限り個人名を入れないと口座は作れません。
団体の名前で作りたいときも、その後に代表者の名前が必要でした。
eBankの方は知識がないので分からないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!